「疾風に勁草を知る」の意味とは?わかりやすい使い方と例文を解説!

疾風に勁草を知る
URLをコピーする
URLをコピーしました!

疾風しっぷう勁草けいそうを知る」ってことわざを聞いたことがありますか?

[chat face=”しりたいちゃん.jpg” name=”しりたいちゃん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]風に勁草けいそう?風になびく草のことですか?勁草けいそうがなんかわからないなぁ…。[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=””]凄い風が吹いても負けない強い草のことなんじゃが、本当の意味は別にあるんじゃよ。[/chat]

困難に直面したときに、その人の本質がわかるということです。

本記事では、疾風しっぷう勁草けいそうを知る」の意味や類義語、使い方などをお伝えしていきます。それでは、見てみましょう。

 

読み方 疾風に勁草を知る(しっぷうにけいそうをしる)
意味 困難や試練に直面したときに、その人の人間としての価値がわかること
使い方 大変なときほど、本質がわかる
英文訳 In a calm sea every man is a pilot.(静かな海では誰でも舵手だ)
類義語 勁草之節/歳寒松柏/ 雪中松柏/志操堅固
対義語 責任放棄/窮途末路きゅうとまつろ

 

目次

疾風に勁草を知る

本質

由来は後漢の光武帝

 

後漢の劉秀りゅうしゅう、のちの「光武帝こうぶていが、初めて兵を挙げたときのこと。

戦の形勢が不利になると、家臣たちは次々に逃亡していきました。

最後まで残ったのは王覇おうはだけでした。

劉秀りゅうしゅうが、その王覇おうはに向かって、「疾風に勁草を知る激しい風が吹くと、風に吹き折れない強い草を見分けられるようになる)」と言ったことが由来です。

苦難を共にしてくれた王覇おうはの助けもあり、天下を統一して、後漢王朝を開き、光武帝こうぶていとなりました。

出典『後漢書・王覇伝』

参考(光武帝 – Wikipedia

「意味」激しい風にも負けないような強い心

困難なときこそ

疾風に勁草を知る」の意味は、激しい強い風が吹いたとき、それに負けない強い草を見分けることができる。そのことから、困難や試練に直面したとき、その人の信念の堅さや意志の強さがわかるということです。

[box04 title=”豆知識”]

  • 「疾風」とは、速く激しく吹く風のこと。(はやて) 風速毎秒8.0〜10.7メートルで、風力階級5の風。
  • 勁草けいそうとは、風雪に耐える強い草のこと。
  • けいは「ぴんと張りつめて強い」という意味。

[/box04]

そのことから、困難や試練に直面したとき、

[jin-iconbox02]その人の信念の堅さや意志の強さがわかる。[/jin-iconbox02]

[jin-iconbox02]人間としての本当の価値、本当の強さが分かる。[/jin-iconbox02]

「ことわざのイメージ」

疾風に勁草を知る」って、大草原に風が吹いているイメージがしました。その中でたなびかない強い草があるということなのかな?

「使い方」困難な時こそわかる

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]あぁ…。困ったのう…。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]ほんとに困りましたね。どうしましょう…。[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]山菜取りに行く途中に、通り抜けられると思って、入った洞窟に閉じ込められてしまったのう…。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]まさか、上から大きな石が転がってくるとは思わなかったですね。こんな大きな石をどかす力もないし…。もう、出られないかもしれないわね。[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]あきらめるんじゃないぞ!他に出る方法がないかよく調べるんじゃ。うーむ。おおっ。細い道だが、別の道があるぞ。先に光が見える。こっちを進んでみるんじゃ。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]わぁ。ほんとですね。だんだん明るくなってきましたね。[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]もう少しで出られそうじゃ。頑張るんじゃ。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]わー。出られましたねー。なるぞうさん、ほんとに頼りになりますね。「疾風に勁草を知る」って、このことかしらね。なるぞうさんがいてくれたから、不安じゃなかった。ありがとうございます。[/chat]

どんな困難も

[jin-iconbox02]思わぬ困難がおきたとき、あきらめずにどう行動するかですね。[/jin-iconbox02]

「例文」疾風に勁草を知る2つ紹介

台風や天候の悪いとき、疾風に勁草を知るのである。

[jin-iconbox08]ただ、強い風で草がなびくことの情景に使うのは悪い例です。[/jin-iconbox08]

店舗の売り上げが厳しいときに、常連さんが来てくれたのは、疾風に勁草を知るということだと思い、感謝の気持ちでいっぱいです。

[jin-iconbox08]困っているときに、周りの人の支えをもらえるのは、その人の本質が素晴らしいからですね。このような使い方は良い例です。[/jin-iconbox08]

 

「英文」疾風に勁草を知る2つ紹介

In a calm sea every man is a pilot.(静かな海では誰でも舵手だ)

calm(静か)・sea(海)・every(みんな)・pilot(この場合は、船を操縦する舵手のこと)

Strong winds tell us tough weeds.(強い風は、丈夫な雑草を教えてくれます。)

strong(強い)・winds(風)・tough(強い・丈夫)・weeds(雑草)

「類義語」疾風に勁草を知る4つ紹介

勁草之節けいそうのせつ

節操や意志が固いこと。自分の信じる主義・主張などを守りとおすこと。

歳寒松柏さいかんしょうはく

冬の厳しい寒さにも、松や柏が緑の葉をつけているということから。逆境や苦難の時にあっても、志や節操を失わないこと。

 雪中松柏せっちゅうしょうはく

厳しい雪の中でも松や柏は緑の葉の色を変えないことから。志や意思が固いことのたとえ。

志操堅固しそうけんご

志や考え・主義などを堅く守り、何があっても変えないさま。「志操」は考えや主義などを守って変えない意志のこと。

「対義語」疾風に勁草を知る2つ紹介

責任放棄せきにんほうき

自らに対する責任を避けようとする言動や行為のこと。

責任逃れ ・ 言い逃れ ・ 責任転嫁 ・ 言い訳 ・責任回避 ・ 自己正当化 ・ その場しのぎ 言い抜けなどのこと

窮途末路きゅうとまつろ

苦境にいて行きづまり、逃れようもない状態。窮地にあって困りはてること。道がきわまって行きようのないこと。

「窮途」は行きづまりの道。転じて、苦しい境遇・困窮の意。「末路」は道の終わり。

まとめ

突然困難に見舞われたら、どうしましょう…。私ならオロオロするばかりだと思います。

どんな時も、自分を見失わないような強い心を持ちたいですね。

意味は

[box03 title=”困難や試練に直面したとき”]

その人の信念の堅さや意志の強さがわかる。

人間としての本当の価値、本当の強さが分かる。

[/box03]

使い方は

思わぬ困難がおきたとき、あきらめずにどう行動するかということ。

疾風に勁草を知るとは、風に負けない雑草の様子ですが、どんな困難なときでも、揺らぎのない強い気持ちを持っている人かどうかがわかるという意味です。困難を切り抜けたときの状況に使います。

 

 

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる