八面六臂とは?ことわざの意味や使い方を徹底解説!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

皆さん、こんにちは!

いきなりですが、「八面六臂」ということわざを聞いたことがありますか?

皆さん、こんにちは!

いきなりですが、「八面六臂」ということわざを聞いたことがありますか?

まず読み方がわからないという方が多いかと思います。

八面六臂(はちめんろっぴ)と読み、SKY-HIさんのライブ「SKY-HI HALL TOUR 2022 -八面六臂-」で初めて聞いたという方もいるかも知れませんね。

八面六臂の意味は、多方面で際立った活躍をすること、一人で何人分もの活躍をすることです。

この記事をお読みいただくと、以下のことが理解できます◎

  • 八面六臂の意味、由来
  • 八面六臂の使い方

それではここから詳しく解説していきます!

スクロールできます
読み方はちめんろっぴ
ローマ字hathimen roppi
意味多方面で際立った活躍をすること
一人で何人分もの活躍をすること
使い方八面六臂の働きをする
類義語縦横無尽
英文To be outstanding in many fields.
目次

八面六臂とは

阿修羅像
阿修羅像

由来:3つの顔と6本の腕を持つ仏像=三面六臂

阿修羅像など、3つの顔と6本の腕を持つ仏像を「三面六臂」といい、八面六臂のもととされています。

「意味」多方面で際立った活躍をすること

「八面六臂」は、多方面で際立った活躍をすること、一人で何人分もの活躍をすることを意味します。

「面」は顔、「臂」は腕やひじを表します。

元は3つの顔と6つの腕を持つ仏像をイメージした「三面六臂」という言葉がありました。

実際には8つの顔と6つの腕を持つ仏像は存在しませんが、多方面の意味を強めるために「八面六臂」ということわざが生まれました。

ことわざのイメージ

「八面六臂」と聞いて、浮かんだイメージを書き出してみました。

  • たくさんの活躍をする
  • 優秀である
  • 能力がある、仕事ができる

「使い方」優秀な人を褒めるとき

8つの顔と6つの腕を使って多方面で活躍する、何人分もの活躍をするといったイメージから、優秀な人や尊敬できる人に対して褒め言葉として使われます。

なるこ

この芸能人、昨日はドラマに出ていて今日は歌番組に出ているわ〜最近良く見るわねえ。

なるぞう

そうじゃのう、さらに本も出版しているそうじゃよ。

なるこ

まあ、八面六臂の活躍ねえ!

良い例と悪い例「八面六臂」

「八面六臂」悪い例

この仏像、顔と腕がたくさんあるよ!これは八面六臂だね。

「顔や腕がたくさんあること」を表す言葉ではないため、これは間違った使い方です。

「八面六臂」良い例

彼は試合でゴールを決め、チームメイトのアシストもして、まさに八面六臂の活躍だった。

「多方面で活躍するさま」、「一人で何人分もの活躍をするさま」を表しているため、これは良い使い方です。

英文「八面六臂」

八面六臂を英文にすると以下のようになります。

To be outstanding in many fields.

意味:多くの分野で卓越した存在になること

outstanding屈指の 

many fields多くの分野で

「類義語」 縦横無尽

八面六臂よりも身近なことばかもしれませんね!

類義語である「縦横無尽」とは、自由自在に物事を扱うさま、四方八方思う通りに振る舞うさまを意味します。

まとめ

八面六臂」の意味と使い方は理解できましたでしょうか?

最後にもう一度おさらいしておきます!

たくさん解説してきましたが、以下2つだけでも覚えられればOKです◎

  • 意味:多方面で際立った活躍をすること、一人で何人分もの活躍をすること
  • 使い方:優秀な人や尊敬できる人などを褒めるとき(例:彼は八面六臂の活躍をした)

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる