女三人寄れば姦しい(おんなさんにん よれば かしましい)という言葉を聞いたことはありますか?
「かしましい」の意味を知って口にするだけでも、日常の言葉遣いに情緒が加わって、「博識な人」と思われるかもしれません。マイナスに捉えがちな言葉ですが、角度を変えてみると面白い見解に。
本記事では、「女三人寄れば姦しい」という言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。読み終える頃には、マスターになっているでしょう!
読み方 | 女三人寄れば姦しい(おんなさんにんよればかしましい) |
---|---|
意味 | そもそも女はお喋りで、三人も集まれば騒がしくやかましいということ |
使い方 | 女性の話が騒々しくてかなわないとき |
英文訳 | People say when even three women meet they make too much noise [are too noisy] |
類義語 | 女三人寄れば囲炉裏の灰飛ぶ |
女三人寄れば姦しいとは
由来は「かしましい」の漢字からきています。「姦」という漢字が、「女」を三つ集めて作られたことからできたことわざです。
「意味」 女が三人も集まれば、そのお喋りで非常に騒がしくやかましい
「姦(かしま)しい」とは、やかましい・騒々しいということ。お喋りと言われる女性が三人も集まれば、その話し声が響きわたり非常にうるさく感じるという意味です。「女」という字を三つ集めると「姦(かしま)しい」という漢字になるため、このような表現になったとか。ことわざの由来としては珍しいのですが、言葉遊びから生まれたものと言われています。
「ことわざのイメージ」
おばさん(失礼!)数人が集まり、大声で話しこんでいる姿を想像してみてください。あるいはレストランで閉店間際まで話し込んでいる女子会の様子など。そういった状況だと、周りにいる人の中で「騒がしいな」と感じる人もいるのではないでしょうか?
この様にイメージすると「女三人寄れば姦しい」ということわざが覚えやすくなるのではないでしょうか?
「騒がしくて仕方がない」「うるさくてかなわない」と聞くと、どこをどう取っても良いイメージには捉えられないと思います。
そんな中、面白い分析データがありました。「女三人寄れば姦しい」のことわざに対する肯定派と否定派を打ち出したデータです。
1994年では肯定派が78.2%、否定派が8.5%だったことに対し、2007年には肯定派が54.1%。否定派が13.8%に。
男女平等化が広がる中で、「男性だから」「女性だから」という考えが薄れてきているということなのかもしれません。「女性だからお喋りというわけではない」という考えも増えているのでしょうね。
「使い方」女性のお喋りが賑やかすぎてうるさく感じるとき
[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]隣の部屋から随分と大きい話し声が聞こえるが…。[/chat]
[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]お昼過ぎから数名で集まって女子会をしているみたいですよ[/chat]
[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]そんなに長い間賑わっているのか?[/chat]
[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]女性は話すことが尽きませんからねぇ。女三人寄れば姦(かしま)しいというじゃありませんか。[/chat]
この例文のように、女性が数名で集まれば、話が盛り上がって賑やかになり、場合によってはうるさくも感じるという意味合いで使われます。
これを参考に下にいくつか例文を載せてあります。
「例文」数名の女性の話が騒がしいとき
うるさいなぁ。女三人寄れば(かしま)しいとは本当だな。
お喋り好きな女性が集まれば、話が尽きなくなって騒々しくなると感じたときに使います。「姦(かしま)しい」とは「うるさい」「騒がしい」というマイナスの意味があるため、悪い例に用いられることが多いでしょう。
女三人寄れば姦(かしま)しいとは言いますが、華やかになって明るい雰囲気になりますね。
良いイメージではない言葉を、あえて逆説に用いることで誉め言葉にした例文です。「女三人寄れば姦しい」ということわざはあるけれど、私はそうは感じていませんよ、という主張で使うと良いイメージとして使用できます。
「類義語」女三人寄れば囲炉裏の灰飛ぶ2つ紹介
1.【女三人寄れば囲炉裏の灰飛ぶ】
女性はお喋りが好きで会話が尽きない。三人も集まれば、囲炉裏の灰が飛ぶくらいに賑やかで騒がしくなるという意味。
(例文)私の姉弟は5人いてその内4人は女だったから、幼い頃から女三人寄れば囲炉裏の灰飛ぶで、私が口を挟む余裕もないくらい賑やかだった。
2.【女三人寄れば富士の山でも言い崩す】
女性が三人も寄ってくれば話が次々と進み、非常に騒がしく感じるという意味
(例文)レストランに女性客が団体で入ると、閉店まで話が尽きず賑やかになることが多い。まさに女三人寄れば富士の山でも言い崩すという状態だな。
「姦(かしま)しい」にまつわる雑学
「姦(かしま)しい」と聞いて「かしまし娘」を思い出した貴方は40代後半以降の方かも。ちなみに「かしまし」と携帯で打ち込むと「かしまし娘」と出てきます。
「かしまし娘」は元松竹芸能所属の姉妹音曲漫才トリオ。テーマソングである歌詞の中には「女三人寄ったらかしましいとは愉快だね」「ピーチク パーチク かしましい」と、悪い意味を覆すような明るいフレーズが満載です。
一見悪い意味に取られがちな「女三人寄れば姦しい」ですが、「うるさい」ではなく「周りを明るくさせる賑やかさ」と捉える前向きな姿勢に共感が持てます。
ちなみにアーティストの「エレファントカシマシ」は笑っていいとも!2000年4月18日放送のテレフォンショッキングで、名前の由来は「かしまし娘」と話されていました。
「英文」女三人寄れば姦しい2つ紹介
1.Three women (and a goose) make a market.
(女三人(とガチョウ一羽)で市ができる)
2.Many women many words.
(女が大勢集まればかしましい)
まとめ
「女三人寄れば姦しい」は、「女」が三つの「姦」という漢字を「かしましい」と読むことからできたことわざです。「姦(かしま)しい」には、やかましい・騒々しいという意味があります。
女性はお喋りなので、そんな女性が三人も集まれば非常に騒がしくなるということ。
あまり良いイメージのないことわざですが、女性が姦(かしま)しくなるのは科学的根拠に基づいていると言われています。例えば男性。実は左脳のみを使って会話をするため、理論立てて必要事項を伝える傾向があるのです。
一方で女性は右脳左脳両方を使うため、全ての情報が混在してまとまりがなくなる傾向に。無駄な話も会話の一種という認識なので、ついついお喋りになるのだとか。
また男性は狩猟をしている時に会話をすると獲物に逃げられる可能性があったため、必要最低限の目的ある会話をするようになったといわれています。
そんな中、女性はいつ獲物に襲われるか分からないので、声を出すことで互いの存在を確認し合っていました。そのため目的がなくても会話をする必要があり、現在も声を出して共感しあう傾向にあるのだとか。
そう考えると女性が集まり「姦(かしま)しく」なるのは、ただの娯楽とは言いにくいですね。古来から備わった身を守る手段といえるのかもしれません。
今回学んだ「女三人寄れば姦しい」。ことわざとしての使用になると女性を敵にまわしてしまう恐れもあります。まわりがうるさいなと感じた時に「姦(かしま)しいですね」という言い方をすると「うるさい」というより情緒が出て柔らかい言い回しに聞こえるかも。
「女」という字を三つ合わせて書くと「姦(やかましいという意味)」という漢字になります。漢字の成り立ちを頭に入れておくと覚えやすいでしょう。
コメント