こんにちは。今回は『万緑叢中紅一点』ということわざをご紹介します。
『万緑叢中紅一点』は『ばんりょくそうちゅうこういってん』と読みます。
皆さんは、このことわざを知っていますか?
漢字が7文字も使われてるね。
緑や紅って色の名前のことかな?
パッとみて難しそうですが、意外にも素敵な意味をもつことわざなんです。
本記事では『万緑叢中紅一点』について詳しく解説していきます。
- 『万緑叢中紅一点』の由来や意味
- 具体的な使い方の良い例、悪い例
- 同義語や英文
では、さっそく詳しくみていきましょう。
読み方 | ばんりょくそうちゅうこういってん |
ローマ字 | bannryokusouchuukouittenn |
意味 | 多くのものの中にただひとつ目立つこと、多くの男性の中にひとりだけ女性がいること |
使い方 | 移動した部署は女性が一人しかいない。万緑叢中紅一点だ。 |
類義語 | 鶏群の一鶴(けいぐんのいっかく)、掃き溜めに鶴(はきだめにつる) |
対義語 | |
英文 | one red flower standing out in a sea of green vegetation(万緑叢中紅一点) one item of quality standing out among many(万緑一紅) one woman among many men(多くの男性の中に一人の女性) |
万緑叢中紅一点とは
【由来】王安石の詩『石榴を詠む』
王安石は11世紀の中国で活躍した政治家でもあり、文学者です。
このことわざは、王安石が書いた詩『石榴を詠む(ざくろをよむ)』の一句からきています。
万緑叢中紅一点(ばんりょくそうちゅうこういってん)、人を動かすに春色多きを須いず
【意味】人の心を動かす春の景色に多くのもいらない。赤い一輪の花だけで充分だ
引用元 王安石『石榴を詠む』
『石榴』と書いて『ザクロ』って読むみたいね。
あの赤いフルーツのことかしら。
赤い一輪の花とは赤いざくろの花のことを指してるようじゃ。
【意味】2通りの意味を紹介!『万緑叢中紅一点』
- 万緑=見渡す限りのみどり、一面のみどり
- 叢中=くさむらの中
- 叢=草むら、群がる、多い
- 紅一点=たったひとつの赤い花、目立つこと、ざくろの花
『万緑叢中紅一点』は『みどり一面の草むらの中にひとつだけ赤い花があること』を表しています。
このイメージをもとに2つの意味として使われています。
多くのものの中にただひとつ目立つこと
たくさんのみどりの中にひとつの赤い花が咲いて目立つことから、『多くのものの中にひとつすぐれて目立つこと』と捉えることができます。
みどり一面の景色の中にひとつ赤い花があったら、思わず見入ってしまうわね。
多くの男性の中にひとりだけ女性がいること
『万緑叢中紅一点』は略して『紅一点』、または『一点紅』ともいわれています。
赤い花がたったひとつ咲いていることを、『多くの男性の中にいるひとりの女性』をたとえています。
赤い花が女性、みどりが男性ってことか。さすが詩人!ドラマチックだ!
ことわざのイメージ
見渡す限り緑の草むらの中に、ただ一輪紅色の花が鮮やかに咲いている。
【使い方】2通りの使い方を紹介!『万緑叢中紅一点』
多くのものの中にただひとつ目立つこと
「はははは、変な顔をしているね。間抜けじゃないか。俗悪な銅像や石像が並んでる中に、万緑叢中紅一点という碑があるのを知らないのか。」
「へえー、紅一点……。」
「あれさ、よく見てごらん。」
指差されたのは、紅一点どころか、怪しげな恰好の物だった。人の身長ほどの高さの、上に饅頭笠を被って、低い台の上に立っている。円い筒、川獺が化けるという坊主姿のような石の碑だった。それが、地面から七八本の幹になってこんもりと茂ってる冬青樹の下影の、八手や躑躅の茂みの間に、ぼんやりつっ立っている。
引用元 『地水火風空』豊島与志雄
この小説には、多くの銅像や石像の中に1つだけ目立っている碑があることを『万緑叢中紅一点』と示されています。
しかし、このような使い方をすることは少ないようです。
多くの男性の中にひとりだけ女性がいること
くわしいぞうさんの講演会に行ってきたんだって。どうだった?
男性ばっかり来られて、女性は私たったひとりだったのよ。
それは万緑叢中紅一点だね。友達を誘って行ってきたらよかったのに。
大丈夫!たった一人でも、学びたい気持ちは男性に負けませんもの。
現代の会話では『多くの男性の中にひとりだけ女性がいること』としての使うことが多いようです。。
『万緑叢中紅一点』よりも『紅一点』の方が、馴染みがあるからかもしれません。一点紅と変えてもいいでしょう。
【良い例と悪い例】間違えやすい意味合い
「万緑叢中紅一点」悪い例
この保育園では男性の保育士は一人しかいない。万緑叢中紅一点だ。
多くに中にただひとつ目立つとしても、男性がひとりだけの場合は適していません。
「万緑叢中紅一点」良い例
この病院では女性のドクターは一人しかいない。万緑叢中紅一点だ。
『万緑叢中紅一点』はあくまでもたった一人だけ女性がいることの意味で使われます。よって正しい使い方といえます。
ちなみに、大勢の女性の中に男性がひとりいることを『黒一点』というようじゃ。羨ましいのう。。。
『黒一点』は俗語、つまりあらたまったところでは使わない話し言葉みたいだね。
【類義語】類義語を2つ紹介!『万緑叢中紅一点』
鶏群の一鶴
『鶏群の一鶴』は『けいぐんのいっけい』と読みます。
凡庸な人の中で、一人だけ際立って優れた人がいることを意味しています。
鶏の群れは凡人の集まりを表しておる。
鶏の中に鶴がいたら、遠目から見てわかるくらい目立つね。
掃き溜めに鶴
『掃き溜めに鶴』は『はきだめにつる』と読みます。
ごみ捨て場のようなつまらない場所に美しい人や才能あふれる人がいることを意味しています。
すごいストレートな表現だな。
鶴はさっきも出てきたわね。美しい人やもの、才能あふれる人のことを表すそうよ。
【英文】英語ならなんていう?3つ紹介!
one red flower standing out in a sea of green vegetation
- one red flower=ひとつの赤い花
- stand out in a sea of=多くの乱立する〜中で目立つ
- green vegetation=草木、植物、植生
直訳すると『多くの草木が乱立する中で目立つひとつの赤い花』となり、『万緑叢中紅一点』と解釈することができます。
one item of quality standing out among many
- one item=一条の、一つの
- standing out =際立つ、優れている
- among=中の
- many=たくさんの
直訳すると『たくさんのなかに優れた品質のものがひとつある』になり、『万緑一紅』と解釈できます。
one woman among many men
- one woman=ひとりの女性
- among=の中の
- many man=多くの男性
直訳すると『多くの男性の中のひとりの女性』となり、『万緑叢中紅一点』になります。
日本語の意味も2通りあるように、英語でもいろんな表現ができるね。
【まとめ】『万緑叢中紅一点』
どうでしたか。『万緑叢中紅一点』の使い方は分かりましたか。
なんだか都会での生活を離れて、自然を見にいきたくなってきたわ。
多くのものから離れて、たまにはひとりになりたいものだよ。
- 【意味】①多くのものの中にただひとつすぐれて目立つことと②多くの男性の中にひとりだけ女性がいること
- 【類義語】鶏群の一鶴(けいぐんのいっけい)、掃き溜めに鶴(はきだめにつる)
- 【英文】one red flower standing out in a sea of green vegetation(万緑叢中紅一点)、one item of quality standing out among many(万緑一紅)、one woman among many men(多くの男性の中に一人の女性)
以上です。読んでくださってありがとうございました。
コメント