皆さんは「蛇の生殺し(へびのなまごろし)」ということわざをご存じでしょうか?
蛇には古来より「生命力の象徴」と伝えられているほど、殺そうとしても簡単には死なない強い生命力があります。
それによって、蛇を散々痛めつけながらも完全には殺さず、苦しい状態のまま放っておいた様子から「蛇の生殺し」ということわざが生まれました。
本記事では「蛇の生殺し」について、意味や使い方・類義語など詳しくご紹介させていただきます!
- 意味
- 使い方
- 類義語
読み方 | へびのなまごろし |
ローマ字 | Hebinonamagoroshi |
意味 | 物事の決着をつけずにおいて苦しめること |
使い方 | 物事をはっきりしてもらえない時 |
類義語 | 真綿で首を絞めるよう・嬲り殺し・飼い殺し |
対義語 | ー |
英文 | Since she won’t give me a definite answer to my. proposal, I’m left in limbo. (求婚したのにはっきりした返事をくれないなんて蛇の生殺しだ. ) |
蛇の生殺し(へびのなまごろし)とは?
「蛇の生殺し」とは、人が蛇をさんざんに痛めつけたあげく、殺しもせずに放っておく様子を表したことわざです。
そこで、「半殺し」と「生殺し」って同じ意味じゃないの?と思った方がいるかもしれませんので、違いを簡単に説明させていただきます!
- 半殺し:苦しい状態にする。(体へ直接的なダメージを与える)
- 生殺し:苦しい状態のまま放っておく。(心へ精神的にダメージを与える)
どちらも苦しい状態には変わらないので、やるならひと思いに殺して欲しいですね…
ちなみに「×蛇の半殺し」とは使いませんので、注意してくださいね!
「意味」物事の決着をつけずにおいて苦しめること
半死半生にして、殺しもせず生かしもしないこと。物事に決着をつけず、不徹底のままにして苦しめることをたとえていう。
引用元:蛇の生殺しの意味「コトバンク」
ことわざのイメージ
結果を曖昧にされて、はっきり決まらない状態に苦しんでいる。
「使い方」物事をはっきりしてもらえない時
ここで、なるぞうさんとなるこさんの会話を聞いてみましょう!
なるこや、そろそろあの畑に大根を植えてもいいかのお。
あら、もうちょっと待っておくれ。
大根もいいけど、にんじんも育ててみたいのよねえ。
そう言って、もう5年も畑が放置されているんじゃ。
これじゃあ蛇の生殺しじゃよ。
まあまあ、そんなこと言わずに。
もう少し考えてもいいかしら?
なるぞうさんは、畑に何を植えるか決まらない状態に苦しんでいますね。
他にも、「蛇の生殺し」が使用されている文庫本にて、使い方をご紹介させていただきます。
『どうしようかしら。ここを叩たたいて開けて頂こうかしら。いやいや、この夜更けに、そんなことをしたなら、はしたない心の内を見すかされ、猶更なおさら疎うとんじられはしないかしら。でも、この様な、蛇の生殺しの様な状態が、いつまでも続くのだったら、とても私には耐えられない。』
引用元:江戸川乱歩 人でなしの恋
「良い例・悪い例」蛇の生殺し
「蛇の生殺し」悪い例
プロポーズを断られた、こんなの蛇の生殺しだ。
結果が決まっていることに対しては使いませんので、注意しましょう!
「蛇の生殺し」良い例
プロポーズの返事をなかなかしてくれない、こんなの蛇の生殺しだ。
「類義語」蛇の生殺し3つ紹介
真綿で首を絞める(まわたでくびをしめる)
「真綿で首を絞める」の意味とは、遠回しにじわじわと責めたり痛めつけたりすることです。
真綿はふわふわで柔らかいイメージがあり、一見痛めつけることが出来るようには思えませんが、細さの割りに切れにくい特徴があります。
時間をかけて相手を責め立てたり、じわじわとストレスを与えられて苦しい時などに使われます。
苦しい時間が長く続くという意味では、「蛇の生殺し」と似ていますね。
嬲り殺し(なぶりごろし)
「嬲り殺し」の意味とは、すぐには殺してしまわず、弄(もてあそ)びながら殺すことです。
相手をあれこれと苦しめ、おもちゃで遊ぶような感覚で殺す、というそのままの意味なので、アニメや漫画等の戦闘シーンなどで使われているのを見かけます。
「蛇の生殺し」は苦しい状態ですが殺さないことに比べ、「嬲り殺し」は最終的に殺してしまう点が異なります。
飼い殺し(かいごろし)
「飼い殺し」の意味とは、役に立たなくなった家畜でも、殺さずに死ぬまで飼い続けることや、本人の能力を十分に生かせないような状況のまま雇い続けることです。
仕事面だと、雑務ばかり頼まれ実力に見合った仕事をもらえない状況などに使われ、恋愛面だと、愛情を示してくれないのに別れてくれない状況などに使われます。
「飼い殺し」は、誰かに縛られているという点で「蛇の生殺し」とは少し異なりますが、中途半端な状態にして苦しめているところがよく似ています。
「英文」Since she won’t give me a definite answer to my proposal, I’m left in limbo.
「in limbo」(宙ぶらりん/中途半端な)を使用して、「蛇の生殺し」を表現できます。
Since she won’t give me a definite answer to my proposal, I’m left in limbo.
(求婚したのにはっきりした返事をくれないなんて蛇の生殺しだ。)
まとめ
- 意味 :物事の決着をつけずにおいて苦しめること。
- 使い方:物事をはっきりしてもらえない時。
いかがでしたでしょうか?
企画書を提出して2か月経つのに、全然結果が決まらない…。
彼女にプロポーズしたのに、曖昧にされてなかなか返事が来ない…。
このように、物事を曖昧にされたまま放置されて、もやもやしたり苦しい状態の時に使うことが分かりましたね!
あまり聞きなれない言葉ですが、こんな状態になってしまった時は、皆さんもよかったら使ってみてください♪
コメント