臍で茶を沸かすとは?意味・類義語・使い方・例文・英文を解説

URLをコピーする
URLをコピーしました!

こんにちは!今回紹介する”ことわざ”は、なんだか楽しそうな予感がします。

だって「へそで茶を沸かす」だなんて・・・(笑)
もう聞いただけで、おかしくてニヤついた顔になりそうじゃありませんか。

今、電車に乗っている人は、気を付けてくださいね。前に座っている人たちが、不思議そうにあなたの表情を見ているかも知れませんよ。

なる猫

「へそ」がお茶を沸かすなんてこと、あり得ないにゃん!

へそで茶を沸かす」とは、おかしくてたまらないようすを意味します。

さらに興味深いのが、意外なことに日本は「へそ」がモチーフの”ことわざ”が多いのです。

へそ」がモチーフの”ことわざ”を紹介

  • がくねる
  • 西国さいこくする
  • が茶を
  • 宿替やどがえする
  • れる
  • が笑う


    臍がモチーフのことわざ一覧


他にもいくつかありますが、一部をあげてみただけでも、これほどあります。

へそで茶を沸かす」を知っていても、上記にある”ことわざ”を全て知る人は少ないでしょう。

親しい友人や、家族など人間関係に使われる”ことわざ”です。深く知り、普段の会話の中に取り入れられるようになりたいですね。

一覧で見る「へそが茶を沸かす」

スクロールできます
読み方へそでちゃをわかす
ローマ字Hesode cyawo wakasu
意味おかしくてたまらないこと
由来茶釜が沸騰したようすから/ 浄瑠璃じょうるりの言いまわしの一節
使い方ばかばかしいと感じたとき
類義語腹の皮がよじれる/ 失笑噴飯しっしょうふんぱん
英文It would make a horse laugh.
目次

臍で茶を沸かすとは

臍で茶を沸かすとは?

“ことわざ”知ることで、人と差を付けることができたら生き方が大きく変わるきっかけになるでしょう。

大袈裟だと思いますか?いいえ、決してそうではありません。

“ことわざ”に詳しい人って、知的な印象を与えることができます。

あなたが会社で働いているなら、その知性は上司や得意先に信頼を与えるでしょう。仕事が成功し出世を果たした末に、収入アップも期待できそう。

また、学生さんなら就活の最終面接で、差をつけられること間違いなし。

自分の価値を高めるために、今日も楽しく学んでいきましょう!

まずは「へそへそが茶を沸かす」が生まれた由来を解説します。

「由来」2つ紹介 へそで茶を沸かす

古来より多くの人に親しまれ、頻繁に使われていたため由来と断定できる、唯一の定義はありません。
所説ある中で今回は2つ紹介します。

由来その1

♦♦煮えたぎる茶釜♦♦

茶釜に入れた水がぐらぐらと沸騰したとき、まるでふたが踊っているように見えた。そのようすは、まるで人間がへそがよじれるほど腹をくねらせ、笑い転げる姿に似ていることから

臍で茶を沸かす 由来

由来その2

♦♦浄瑠璃じょうるりの言い回しの一節♦♦

浄瑠璃じょうるりとは今から約300年も前に流行はやっていた伝統芸能です。音楽に合わせセリフを言いなから、人形を生きているように動かします。この人形劇は、2003年にユネスコの無形文化遺産に登録されています。ある演目の言い回しに「はははは、こりゃへそが茶を沸すわい」とあり、へそが見えるくらいに着物がはだけてしまう場面がありました。江戸時代の着衣は着物のため、肌を見せる習慣がありませんでした。そんな時代ですから、意表をつく演出に観客は大爆笑します。そこからへそが茶化された」と言われ、やがては「臍が茶を沸かす」となったのです
※臍が茶を沸かすと、臍で茶を沸かすは同じ意味

臍が茶を沸かす 由来
                         画像出典:関西電力H.P 

「意味」おかしくてたまらないこと

臍が茶を沸かす」とは、おかしくてたまらないようすを意味します。また、あざけりの意味もあります。

抱腹絶倒“と言うように、人は大笑いするとお腹を触ったり身体をくの字にそらせ、おかしさを全身で表現します。

例えば今、あなたが推しのお笑いタレントが出ているテレビを見ているとします。彼らのコントや漫才がおもしろおかしいと、身体をくねらせ涙をこぼしながら大声で笑ってしまいますよね。

テレビの中の世界だと大袈裟な演出もあり「こんなのあり得ないじゃん!」などと、あざけるように笑うこともあるでしょう。

このようすを「臍が茶を沸かす」と表現します。

ことわざのイメージ

  • ちゃんちゃらおかしい
  • 馬鹿げている、阿呆臭い
  • 詰まらない、愚かしい
  • 笑い転ける、高笑い、吹き出す
  • 腹の皮をよじる
  • へそ茶


    臍で茶を沸かす イメージ

「使い方」ばかばかしいと感じたとき

なるこ

なるぞうさん!狭い部屋で体操なんかしないでちょうだい。

なるぞう

体操じゃなくてダンスって言ってくれるかな。

なるこ

腰が悪いのに、そんなに練習してどうするつもりなの?

なるぞう

Kポップアイドルのオーディションを受けるのさ。

なるこ

え…?!今からアイドルを目指すなんて…臍で茶を沸かすほど無謀な挑戦だわ。

良い例と悪い例「へそで茶を沸かす」

へそで茶を沸かす悪い例

A:特技が腹芸なのかぁ。それなら、ここでへそで茶を沸かして見せてくれ。
B:そんなことできるか!

臍で茶を沸かす 悪い例

『悪い例の解説』
悪い例  
へそで茶を沸かすとは、あくまでもたとえ話です。実際に沸かす訳ではありません。

へそで茶を沸かす良い例

A:俺さ、T大医学部に現役合格してみせるぜ。
B:お前の偏差値じゃあ、今から猛勉強しても無理だな。
A:でも、万が一ってことがあるだろう?
B:おいおい「へそで茶を沸かす」ようなことを言うなよ。

臍で茶を沸かす 良い例

『良い例の解説』
例文 良い例
ばかばかしさや、あざけりが感じられる会話です。

「類義語」 2つ紹介 へそで茶を沸かす

臍で茶を沸かす 類義語

1⃣ 腹の皮が捩れる

読み方はらのかわがよじれる
意 味おかしくてたまらないこと
由 来腹の皮をねじるように、大笑いしたことから


よじれるとは?
ねじって曲げたようになること。

2⃣ 失笑噴飯

読み方しっしょうふんぱん
意 味思わず吹き出し笑いをすること
由 来笑い過ぎてめしき出してしまったことから

 
 失笑(しっしょう)とは?
 こらえきれず吹き出して笑うこと 

 噴飯(ふんぱん)とは?
 食べかけのめしを急にき出すこと

失笑噴飯 由来
 

“吹き出す”と”噴き出す”の違い

吹き出す⇒空気が出ること
 例) 口笛を吹く、ローソクを吹き消す、
  風が吹く

噴き出す⇒液体が外に出ること
 例) 火山からマグマが噴き出した
   蛇口から勢いよく水が噴き出した、
   汗が噴き出した

 

「英文」 2つ紹介 へそで茶を沸かす

臍で茶を沸かす 英文

外国では「へそで茶を沸かす」と同じ”ことわざ”はないようです。

しかし、全く同じではありませんが、比喩が違うだけで内容は同じ意味を持つ表現を2つ紹介します。

1⃣ Pigs might fly.

意味は “豚が空を飛ぶかも“ となります。
へそで茶を沸かす」と同じくらい、ばかばかしさを表現しています。

2⃣ It would make a horse laugh.

意味は “それは馬も笑うくらいだ” となります。
こちらもやはり、ばかばかしさを表現しています。

2つの共通点は、『ばかばかしさ』を表現していることです。このあざけりが日本では「へそで茶を沸かす」になるのです。

まとめ

今回の”ことわざ”は「へそ」がモチーフになっており、明るく楽しい意味がある「へそで茶を沸かす」を紹介しました。

最後にもう一度、おさらいしておきましょう。

  • 意 味:おかしくてたまらないこと
  • 使い方:ばかばかしいと感じたとき
  • 例 文:君が首相になりたいだって?へそで茶を沸かすような話だな。

ここまで読み終えたあなたは、もうしっかり「へそで茶を沸かす」を理解しているはずです。
では、実際に使っていきましょう。

まずはSNSで発信してみてはいかがでしょうか。

眼鏡女史

他の人たちは、こんな風に使っています。

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる