皆さんは「惚れて通えば千里も一里」ということわざをご存じですか?
「惚れて通えば千里も一里」の基本的な意味は
「惚れた相手のもとへ向かうのであれば遠い道のりも短く感じられること」です。
実際にはどのように使われているのでしょうか?
ここでは以下の内容を詳しく解説していきます。
- 意味や由来
- 使用例
- 類義語・対義語
- 英文紹介
恋人や好きな人だけでなく、物に対しても使われることわざです。
読み方 | ほれてかよえばせんりもいちり |
ローマ字 | horetekayoeba senrimoitiri |
意味 | 好きな人や物のためなら苦労をも厭わないこと |
使い方 | 推しのアイドルのために全国駆け回っているなんて、惚れて通えば千里も一里だね。 |
類義語 | 遠くて近きは男女の仲 |
対義語 | |
英文 | Love laughs at distance. |
惚れて通えば千里も一里とは
「逢わずに戻ればまた千里」と続けることも
「意味」好きなものに対する苦労は、苦労と思わない
「惚れて通えば千里も一里」の「千里」、「一里」とは距離の単位です。
日本では、一里 = 約3.9kmを表します。現在の中国では500 m、朝鮮では約400 mに相当する。
一里がなぜ?異なる距離なのか、詳しくはこちらで解説されています。
このことわざでは具体的な距離はあまり関係がなく、とても遠い距離であることのたとえとして「千里」が使われています。
惚れた人の所に通うのならば、遠い距離でも短く感じられる
という意味で使われることが多いですが、転じて
好きな人・もののためなら苦労を厭わないという意味でも使われているようです。
また、俗詞では「逢わずに戻ればまた千里」と続けることもあり、
逢えるなら長い距離も苦労ではないが、逢えないならやっぱり苦労と感じるという意味を表しています。
気持ちの持ちようで感覚が変わってしまうのはなんとなく想像できますよね。
ことわざのイメージ
好きなアイドルのために全国を飛び回る人の姿が浮かびました。
「使い方」遠距離恋愛のとき
本当にばあさんと結婚してよかったのう。いつもありがとう。
急にどうしたんだい?
結婚前、遠くに住んでいた頃はばあさんに会うのが楽しみで、片道3時間の電車もぜんぜん苦じゃなかったわい。そのころから今も気持ちは変わらんよ。
「惚れて通えば千里も一里」ですかね。
そんなときもありましたね。こちらこそありがとう。
良い例と悪い例「惚れて通えば千里も一里」
「惚れて通えば千里も一里」悪い例
物理的に距離が近くなったという意味ではない
A 遠距離恋愛をしていた彼女と結婚するんだって?
B そうなんだ。結婚して一緒に住むことにしたよ。
A「惚れて通えば千里も一里」になったね。おめでとう!
・・・正しそうに聞こえますが、意味を考えると違和感があることが分かります。
「惚れて通えば千里も一里」良い例
距離以外にも、一般的に障害と感じるものがそう感じないほど夢中になっているとき
A Bくん、あのアーティストのファンだよね?限定グッズはもうゲットしたの?
B もちろん!グッズ販売が5時間待ちの列だったけど、並んでゲットしたよ。
A 「惚れて通えば千里も一里」ってやつだね。さすがです。
「類義語」 惚れて通えば千里も一里
少しずつニュアンスの違う類義語を3つ紹介します。
遠くて近きは男女の仲
男女の仲は、遠く離れた場所にいても意外と結ばれやすいということ。
惚れたが因果
惚れたのだったら、それによって苦労するのもしょうがない。それが運命であるということ。
縁あれば千里
縁がある人とは遠く離れていても出会ったり、結ばれたりすることがあるということ。
「英文」Love laughs at distance.
「laugh」は「笑う」という意味なので、直訳すると、
「愛は距離を笑う」となり、「愛には距離なんて問題ではない」という意味になります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「惚れて通えば千里も一里」について解説していきました。
好きならどんな困難も乗り越えられる!って、人間の心理は本当にすごいですよね。
改めておさらいをします。
- 意味 惚れた人の所に通うのならば、遠い距離でも短く感じられる
- 使い方 誰か・何かのために頑張っている人に対して感心するとき
まっすぐに何かを愛する、素直な友達に使ってあげましょう。
コメント