「犬に論語(いぬにろんご)」の意味とは?わかりやすい使い方と例文を解説!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

会話の中で、理解する力が足りずに、さっぱり意味が分からなかった事ってありませんか?
聞いたふりして話を流してしまったりして…そのような状態だと、何を言っても無駄だと思われてしまいますよね。

本記事では、そのようなときに使われる「犬に論語ろんご」という言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。
使い方を覚えて、人から言われないようにしたいものです。

では、早速みていきましょう!

読み方 犬に論語(いぬにろんご)
意味 道理の通じない者には何を言っても無駄である
使い方 何を言っても意味がないとき
英文訳 A dog does not understand.(犬は理解しない)
類義語 馬の耳に念仏/豚に真珠/猫に小判

 

目次

犬に論語ろんご

「意味」道理の通じない者には何を言っても無駄むだである

理解できない者に、何を言っても何の効果もなく、無駄むだであり役に立たないというのが「犬に論語ろんご」の意味です。
犬にありがたい「論語ろんご」を聞かせても、犬は全く理解できないですよね。
この言葉は、理解する力がなかったり、聞く耳を持たなかったりする人を批判する意味で使われます。基本的にはマイナスな意味として使われるんですね。

自分の状態を表す時に使うこともあります。
話が専門的過ぎてわからなかったり、興味が全くない分野だったりする場合、謙遜けんそん自虐的じぎゃくてきな意味として使ったりします。

論語ろんご」とは、中国の哲学者・孔子こうしの教えが書かれた書物です。
論語ろんご」は、昔の教養のある人たちの間でありがたく読まれていたのですが、内容が難しかったため教養のない人達には理解できなかったと言われています
理解できない人たちの事を、犬に例えたのですね。

「使い方」何を言っても意味がないとき

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]昨日友達に誘われて、クラッシックコンサートに行ってきたんだよ[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]あら、いいですね!どうでした?[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]それがさ、途中から心地よく寝てしまってね…[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]あらあら…せっかくのコンサートも犬に論語ろんごでしたのね…[/chat]

 

「例文」難しすぎて理解できないとき


・私の父は1歳の孫に向かって将棋しょうぎの話をしているが、まさに犬に論語ろんごだ。

・有名な学者が特別講義に来たけど、学生達には難しすぎて犬に論語ろんごとなってしまった。

・そんなに専門的な話を僕にされても、犬に論語ろんごだよ。

「類義語」

馬の耳に念仏ねんぶつ

馬の耳に念仏ねんぶつとは、人の意見や忠告に耳を貸そうとせず、少しも効果がないことを意味します。

犬に論語ろんご」と「馬の耳に念仏ねんぶつ」は使い方に違いがあります。
馬の耳に念仏ねんぶつ」は目上の人に使うことはできません。
なぜかというと、「念仏ねんぶつ」が由来しているからです。
多くの場合、ありがたい念仏を唱えるお坊さんは目上の存在で、聞く方が目下にあたるからなのですね。
犬に論語ろんご」は目上の人でも使って大丈夫ですが、注意が必要です。
ありがたい教えを理解できない愚か者おろかもの」と見下すニュアンスがあるので、冗談と受け取ってもらえる相手に使うようにした方が良いですね

豚に真珠しんじゅ

豚に真珠しんじゅとは、値打ちが分からない者には、どんな価値のあるものを与えても意味がなく、無駄むだであるという意味です。

猫に小判

猫に小判とは、どんなに価値があるものでも、関心のない人にとっては全く無縁むえんであるという意味です。

 

「英文」

・A dog does not understand.(犬は理解しない)

・Cast pearls before swine.(豚に真珠を投げてやる)

まとめ

いかがでしたでしょうか?「犬に論語ろんご」ということわざは、類義語も含め、マイナスの意味合いがほとんどでしたね。

自分や身内に使う場合は、自虐じぎゃく謙遜けんそんになりますが、他の人に使うには注意が必要です。
もちろん、自分も言われないようにしたいですね。

忠告や意見などを聞く姿勢は大事にしたいと思います

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる