親思う心にまさる親心(おやおもうこころにまさるおやごころ)の意味とは?例文や使い方を解説!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

あなたは親孝行してますか?

私もお金を稼いで、いつか冬に東北の温泉旅館に行き、雪を眺めながら入れる温泉をプレゼントしてあげたいです。

そんな私の思いよりも親が子を思う気持ちの方が絶大だというのが、今回ご紹介することわざです。

 

本記事では、「親思う心にまさる親心(おやおもうこころにまさるおやごころ)」という言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。読み終える頃には、マスターになっているでしょう!

 

読み方 親思う心にまさる親心(おやおもうこころにまさるおやごころ)
意味 親の子を思う気持ちに勝るものなし
使い方 親の愛情を表現する時
英文訳 ことわざ辞典連載しているのを参考にしてよし
類義語 おやおもうほどおもわぬ/っておやおん

 

目次

親思う心にまさる親心とは

親思う心に勝る親心とは

このことわざの由来は、吉田松陰よしだしょういんが29歳の若さで処刑となり、この世を去る際に詠んだ「親思う心にまさる親心けふのおとずれ何ときくらん」からきています。

[jin-iconbox15]吉田松陰よしだしょういんってどんな人?

幕末動乱の時代に生を受け、「至誠しせい」を貫き通し、勇敢に行動した吉田松陰。松下村塾しょうかそんじゅくで多くの志士を育て、松陰は29歳という若さで亡くなりますが、その“こころざし”は塾生たちに受け継がれ、明治維新の原動力となりました。

引用:吉田松陰|萩市観光協会公式サイト|山口県萩市 (hagishi.com)

至成しせい…とても誠実なこと

[/jin-iconbox15]

 

「意味」おやおも気持きもちにまさるものなし

どんなに親思いの子供がいたとしても、親の子を思う気持ちには敵わないという意味です。子供が親を思うのは親が大切に育ててくれたからです。自分の命を守ってくれる親に対して信頼が芽生めばえるのは至極当然しごくとうぜんのことでしょう。しかし、親は子供から見返りを求めて育てているわけではありません。言うなれば、無償むしょうあいです。

この想いの差が親思おやおもこころにまさる親心おやごころと言うことわざに表されています。

「ことわざのイメージ」

お子さんがいない人はイメージしにくいかもしれませんね。

例えば、ペットを飼っている人ならそのペットに対する愛情を思い浮かべていただければ、イメージしやすいかもしれません。

 

「使い方」親の愛情を表現する時

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]ワシのせがれが家をプレゼントしてくれたんじゃ[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]まぁ、それはすごいですね![/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]ただ、健康に育ってくれてくれればよいと思っていたのじゃが、感激じゃ![/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]親思おやおもこころにまさる親心おやごころですね![/chat]

 

この例文のように、親の愛情を表現する際に使っています。

これを参考に下にいくつか例文を載せてあります。

「例文」親の愛情

親思う心に勝る親心 例文それでは、例文を見ていきましょう!

親思おやおもこころにまさる親心おやごころと言うだけあった、あそこの子供は親思いだ。

この例のように子供が親を思う気持ちを褒める際には使いません。

自分が子供を持って初めて、親思おやおもこころにまさる親心おやごころという意味が理解できたよ。

このように、親の子を思う気持ちを表現しています。

「類義語」親思おやおもこころにまさる親心おやごころ、2つ紹介

類義語を2つご紹介します。

おやおもうほどおもわぬ

親は常に子供を心配しているが、子供はそうではないことです。

[box01 title=”例文”]

彼女が風邪をひいたと時は、両親が毎日、看病していた。しかし、両親が寝込んだ時、彼女はさほど両親を看病しなかった。

おやおもうほどおもわぬとはよく言ったものだ。

[/box01]

 

っておやおん

子供を持って初めて、親の愛情に気づくという意味です。

[box01 title=”例文”]

口うるさい親だったと思っていたが、そのおかげで立派になることができた。自分の子供にもそうなってもらいたい。

っておやおんと言う意味がようやく理解できた気がする。

[/box01]

なかなか、その当時は理解できなくても、後になれば、そのありがたみが分かりますよね。

 

「対義語」親思おやおもこころにまさる親心おやごころ

心親知こころおやしらず

親が思っている以上に、子供は、いろいろと考えているという意味です。

[box01 title=”例文”]

彼女は家族の為に高校卒業後は働きたいのに、両親は大学への進学を希望している。

心親知こころおやしらずで話は平行線のままだ。

[/box01]

子供の成長は早いものです。親の言うことを聞かないことも時にはあるでしょう。しかし、それは、決してあなたを裏切っているわけではありません。誰もが通る巣立ちの準備を始めただけなのです。

焦らず、温かく見守ってあげてください。

 

「英文」親思おやおもこころにまさる親心

 

英語では、以下のようになります。

Intimacy that surpasses intimacy.

直訳すると、親密さを超える、親密さとなります。

intimacy:親密さ、surpasses:超える、

まとめ

親思う心に勝る親心 まとめいかがでしたか?最後にまとめておきましょう!

親思おやおもこころにまさる親心おやごころとは、子供を想う親の強い愛情を表すことわざ

いくつになっても、親からしたら子供は子供なんですね。

あなたが最近、両親に会ったのはいつですか?連絡をしていない人はたまには電話でもして声を聞かせてあげてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる