雌雄を決する(しゆうをけっする)とは?意味・類義語・使い方など徹底解説!

「雌雄を決する」とは
URLをコピーする
URLをコピーしました!

「雌雄を決する」という言葉を知っていますか?

雌(メス)と雄(オス)という対になる言葉が並ぶこのことわざを聞いてどんなことを思い浮かべるでしょうか?

雄(オス)と雌(メス)を決めるってどういうこと?と疑問に思うかもしれませんね。

日常的に使われることも多いので、本日は「雌雄を決する」という言葉の意味や類義語、使い方などを徹底解説していきます!

読み方 雌雄を決する(しゆうをけっする)
意味 戦って勝敗を決めること/優劣をつけること
使い方 今日の試合でいよいよ雌雄を決するときがきたみたいだね
英文訳 ・fight a decisive battle with(決戦となる)

・have a showdown(対決して決着をつける)

類義語 黒白こくびゃくをつける/黒白こくびゃくを争う

 

目次

「雌雄を決する」とは

戦い

「意味」戦って勝敗を決めること

一般的には動物は雄(オス)が強く雌(メス)が弱いとされ、「どちらが雄でどちらが雌かの区別をはっきり決める」という意味があります。

主に「雌雄を決する」ということわざはスポーツやビジネスなどの勝敗を争う分野で使われ、「雌雄を決す」とも言います。

元は司馬によって編纂された中国の歴史書「史記」項羽本紀』に由来しています。

長年の戦いの決着をつけるため「願わくは漢王との戦いを挑み、雌雄を決せん。」と1対1での勝負を挑む言葉が語源です。

「雌雄を決するのイメージ」

・どちらが強いか、どちらが弱いかをはっきり決める。

・ケリをつける。

・白黒はっきりさせる。

 

「使い方」今日の試合でいよいよ雌雄を決するとき

 

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]今日も将棋で勝負じゃ![/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]昨日は負けましたが今日は絶対に負けませんよ。[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]ふっふっふっ。わしの方が強いからのう。今日もわしが勝たせてもらうぞ。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]いいえ、私の方が強いですよ。99勝対99勝。雌雄を決するときが来ましたね。[/chat]

「雌雄を決する」の例文

野球

・今日はお小遣いを上げてもらうための雌雄を決する家族会議だ。

「雌雄を決する」は勝負をつけることなので、勝負で決着をつけることが目的でないことに使うのは不適切です。

・毎年優勝争いをしている学校の雌雄を決する試合が始まるね!
・今日は競合他社との雌雄を決するコンペだから頑張ろう!

 

「雌雄を決する」の2つの類義語

白黒

どちらも囲碁の石の黒と白から由来されています。

黒い色と白い色という正反対の色を対比させてはっきりさせる、という意味を表します。

黒白こくびゃくをつける

白黒をつけるとも言い、物事の良し悪しをはっきりさせるという意味で使われます。

「くろしろをつける」という読みだと間違いです。

黒白こくびゃくを争う

こちらもどちらが正しいかをはっきりとさせるという意味です。

「雌雄を決する」の英文

英文を2つ紹介します。

fight a decisive battle with(決戦となる)

「fight」=戦い、「decisive」=決定的な、「battle with」=(…)と戦う

決定的な戦いという言葉になりますね。

have a showdown(対決して決着をつける)

「showdown」=(土壇場の)対決、「have a」=〜の試合をする

対決をして決着をつけるという言葉になります。

まとめ

ライオン

いかがだったでしょうか?

雌と雄は漢字が似ていますが、雌(メス)が先で雄(オス)が後にきます。

・戦って勝敗を決めること、優劣をつけること。

中国の歴史書の史記が編纂されたのは紀元前90年代…つまり今から2000年以上も前の話です。

雌雄とはオスとメスという以外にも優劣という意味がありますが、人間でいうと男性と女性にあたり、男尊女卑と考えてしまう人も少なくないようですが、時代背景も異なるので差別的な意味は含まれないと考えます。

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる