「親しき仲にも礼儀あり」ということわざを知っていますか?
意味は「親しき間柄でも礼儀を重んじること」です。
- 上司
- 先輩
- 先生
- 友達
- 家族
など目上の方にはもちろんのこと、人間関係において心得ておくと良いことわざです。
[chat face=”tameninaruzo2.jpg” name=”ためになるZO” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]いくら仲良しだからといっても礼儀は忘れずにという意味合いを持ちます。[/chat]
本記事では、「親しき仲にも礼儀あり」という言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。
読み方 | 親しき仲にも礼儀あり(したしきなかにもれいぎあり) |
---|---|
ローマ字 | Shitashiki nakanimo reigiari |
意味 | 親しき間柄でも礼儀を重んじること |
使い方 | 一線を超えてしまいそうになる時 |
英文訳 | There is also courtesy to close friends. |
類義語 |
|
親しき仲にも礼儀ありとは
[box03 title=”由来”]「親しき仲にも礼儀あり」の由来は定かにはなっていません。
中国の孔子の『論語』から来ている節が最も有力です。
論語の中には、“相手を敬うことの大切さ”を説くものがあり、
それが由来になったとされています。[/box03]
「意味」親しき間柄でも礼儀を重んじること
「親しき仲にも礼儀あり」の意味とは?
[jin-iconbox02]親しき間柄でも礼儀を重んじること[/jin-iconbox02]
親しくなると遠慮がなくなってしまったり、度が過ぎるようなことをしたりすると不和の元になるから礼儀を忘れないようにしようということです。
「ことわざのイメージ」
先輩や上司に一線を置いて接するようなイメージ
「使い方」親しき仲にも礼儀ありができない人がいたとき
[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]親しき仲にも礼儀ありが出来ない人と一緒にいると疲れてしまって。 なぜ周りの方に対して気遣いが出来ないんでしょうか?[/chat]
[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]少し親しくなったら他人のエリアに土足で踏み込んでいいと勘違いする人は、ただ単に甘えてるんじゃないのかな。[/chat]
[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]なるほどね。私は、人間関係において一番大切にしたいのは、「距離感」と「親しき仲にも礼儀あり」だと思うんですよね。[/chat]
[jin-iconbox02]「親しき仲にも礼儀あり」人間関係において大切なことですよね。なるぞうさんの座右の銘ですね。[/jin-iconbox02]
「例文」親しき仲にも礼儀あり(悪い例・良い例)
先輩、親しき仲にも礼儀ありだよ。
親しき仲にも礼儀ありとは、双方が礼儀を大切にするのではなく、
基本は目上の人に対して礼儀を大切にしようという考え方だから間違っています。
- 君は後輩だから、親しき仲にも礼儀ありだぞ!
- いくら仲が良いとは言え、毎日家に遊びに行くのはさすがに親しき仲にも礼儀ありでできない。
参考文献を紹介します↓
姉や妹のそんな乱暴な犠牲を求めてまで兄や弟は何を成功しようとするのでしょう。「親しき仲にも礼儀あり」ということは、兄弟の中に特に必要だと思います。
参考文献:『仏教人生読本』岡本かの子
やはり靖子は大事にあつかいたかったのだ。親しき仲にも礼儀ありというのは、男と女の関係だと一行は思っている。
参考文献:『西鹿児島発「交換殺人」特急』/峰隆一郎
「類義語」親しき仲にも礼儀あり・2つ紹介
良仲には垣をせよ(よいなかにはかきをせよ)
意味:親しい間柄でも、礼儀は守らなくてはいけない。
例文:「良仲には垣をせよ」という通り、先輩にその口の利き方はよくないよ。
心安いは平和の基
意味:あまりに親しくなり過ぎると遠慮がなくなり、かえって仲違いしやすいということ
例文:心安いは平和の基に気を付けて、末永い付き合いをしていきたい。
「英文」There is also courtesy to close friends.
There is also courtesy to close friends.(親しき仲にも礼儀あり)
- There is:~がある
- also to:~にも
- courtesy:礼儀
- close friends:親しい友人
まとめ
「親しき仲にも礼儀あり」とは?
意味:親しき間柄でも礼儀を重んじること
由来:所説あるが中国の孔子の『論語』から来ている節が最も有力
間違っても上司や先輩には使わないように。
また、「親しき仲にも礼儀あり」は友達・家族に対しても心得ておきましょう。
人間関係を円満にしてくれるでしょう。
コメント