点滴石を穿つについての意味とは?使い方と英文について解説!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

 

 

皆さんは点滴石を穿つということわざを知っていますか?

点滴ってあの病院の点滴?石を穿つ(うがつ)ってどういうこと?

意味は小さな力でも根気強く努力をすればいつかは成果が得られる事のたとえです。

このことわざの意味や使い方を理解すればきっと人生で役に立つ日がくるでしょう。

 

 

本記事では、「点滴石を穿つ」という言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。

読み方 点滴石を穿つ(てんてきいしをうがつ)
意味 小さな力でも根気よく努力すればいつかは成果が得られることの例え
使い方 自転車に乗れなかったけど、毎日少しずつ練習をしたら自転車に乗ることができた。点滴石を穿つで日々の努力が実を結んだ。
英文訳 Constant dropping wears  away the stone.(絶えず垂れ落ちる滴は石にさえ穴を開ける)

Rome was not bulit in a day(ローマは一日にして成らず)

類義語 塵も積もれば山となる(ちりもつもればやまとなる) 鉄杵を磨く(てっしょをみがく) 雨垂れ石を穿つ(あまだれいしをうがつ)

 

 

目次

点滴石を穿つとは

点滴

由来:太山の霤(あまだれ)は石を穿ち(うがち)→雨垂れも長い年月にわたって石に落ち続ければ、ついには石に穴をあける

 

「意味」 小さな事でも根気強く努力していれば、いずれ大きな成果が得られる

キーワードが「少しの力でも長い年月をかけて根気強く続ければ大きな成果を得られる」です。

 

ことわざのイメ-ジ↓

「微力でも根気よく続ければいつかは成果が得られる」

 

「使い方」出来なかった事が出来るようになったとき

 

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]わしはパソコンが苦手でパソコンで文字を打つのも一苦労じゃ[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]パソコンが苦手でも毎日少しずつ練習をすれば手元を見ないでもきっと文字も打てるようになるんじゃよ。[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]そうじゃな。毎日5分でもパソコンにで文字打ちの練習をしてみよう。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]あれから半年たったが今では、じいさんはブラインドタッチができるようになったのう。まさに少しの力でも根気強く続けていれば、成果が得られることわざの点滴石を穿つじゃな。[/chat]

 

この例文のように、少しずつの積み重ねが結果として大きな成果に繋がったという意味合いで使っています。

これを参考に下にいくつか例文を載せてあります。

「例文」少しずつ積み重ねて大きな結果を得る

擦り切れるまでになった井戸の釣瓶つるべ(水をくみ上げるために使われる道具)の縄も長い間井桁(井戸の上部の縁を木の井の字の形に組んだもの)をこすっているうちに井桁をすり減らしてしまう。今は井戸は必要ではありませんが、昔は生活には欠かせないものでした。そんな生活必需品も毎日使い続けることで、いつかは井桁がすり減り使えなくなってしまうという良くない意味で紹介しています。

参考文献:新明解 故事ことわざ辞典 第二版 三省堂

雨垂れ石を穿つ(点滴石を穿つ) 補説より

釣瓶

英語が苦手だったが、出来るようになりたいという思いから単語や英文法を1日30分勉強するようにしていたら、今では教えられるレベルになった。点滴石を穿つ結果になった

 

水滴

 

「類義語」点滴石を穿つ3つ紹介

少しの力でも年月をかけて根気強く続けていれば大きな成果を得られる意味と似たことわざを3つ紹介します。

塵も積もれば山となる

些細な行動も時間をかけて継続するとやがて大きな結につながるということ。 

鉄杵てっしょを磨く        

根気よく一つのことを励むたとえ。

雨垂れ石を穿つ 

どんなに小さな力でも根気よく続けていればいつか大きな成果を得られる

 

「英文」点滴石を穿つ2つ紹介

Constant drop ping     wears away the stone. 

Constant drippig  たえまなく降り続く水滴

wears away          すり減る

絶え間なく降り続く水滴は石をすり減らす(直訳)

Roma was not built in a day.

built  動詞 建物を建てる

ローマは一日ではたたない(直訳)

まとめ

新明解故事ことわざ辞典には、雨垂れ石を穿つの説明の後に点滴石を穿つ、水滴石を穿つ、水滴りて石を穿つとも言うと書いてありました。どのことわざも小さな努力を積み重ねれば、いつかは成果を得られる事の例えです。

出来ないことを出来ないと決めつけずに少しずつ努力を重ねれば、やがては自分にとって大きな財産になるという意味にもとらえることができます。失敗してもできるようになるまで努力を続けることができるといいですね。

 

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる