掉尾を飾る(ちょうびをかざる)とは?意味や使い方、類義語・英文を解説!

掉尾を飾る
URLをコピーする
URLをコピーしました!

 

あなたは掉尾ちょうびかざという言葉を聞いたことがありますか?

[chat face=”ワニ右向き女性-1.png” name=”waniko” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ちょうび?[/chat]

[chat face=”ワニ右向き女性-1.png” name=”waniko” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]「有終ゆうしゅうかざるる」なら聞いたことあるざます。[/chat]

[chat face=”ワニ男性左向き-1.jpg” name=”wanio” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]お!よく思いついたね。それは類語だね。[/chat]

[chat face=”ワニ右向き女性-1.png” name=”waniko” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]じゃあ、掉尾を飾るの意味も「最後を飾る」ってこと?[/chat]

本記事では、掉尾ちょうびかざ」という言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。

 

読み方 掉尾を飾る (ちょうびをかざる)
ローマ字 Chôbi o kazaru
意味 物事の最後を飾ること
使い方 最後がすばらしいとき
類義語 ・有終の美を飾る (ゆうしゅうのびをかざる)

・終わり良ければすべて良し (おわりよければすべてよし)

英文訳 ・Finish with a great result.(すばらしい結果で終わる)

・end up with a great ending.(素晴らしい結末で締めくくられる)

 

目次

掉尾を飾るとは

 

掉尾ちょうびの語源から見てみます。

[box03 title=”掉尾ちょうび“]一説には、魚が最後に尾びれを振ることから転じたとされます。

魚釣りをしたことがある方ならご存知のとおり、釣った魚はピチピチと尾びれを振ります。

魚にとっては、水の外は息もできず大ピンチなので逃げようとしますね。

そんな最後の力を振り絞っている様子から転じて、物事の最後という意味になりました。

[/box03]

[chat face=”ワニ右向き女性-1.png” name=”waniko” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]なんだか、語源は切ないわね。[/chat]

 

次は意味を見てみましょう。

「意味」物事の最後を飾ること

掉尾を飾る

 

掉尾を飾るとは、物事の最後を立派にしめくくること。

故事ことわざ辞典 掉尾を飾る

[chat face=”ワニ男性左向き-1.jpg” name=”wanio” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]最後を飾るということだね。[/chat]

細かく見てみます。

掉尾ちょうび」の意味:物事の最後

・「最後」という意味の他に、最後に勢いを増すという意味もあります。

・「ちょうび」の他に、「とうび」とも読みます。

・「たくび」と読むのは誤りです。

飾る」の意味:ここでは、「すばらしい成果を出して、価値あるものにする。すばらしさをえる。」という意味で使っています。

[chat face=”ワニ右向き女性-1.png” name=”waniko” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]最後にはなえる感じね。[/chat]

・最後に勇気を出して頑張ることを、

掉尾ちょうびゆうふるう」といいます。

 

「ことわざのイメージ」

・現役最後の大会が終了。みんなが拍手喝采はくしゅかっさいする中、表彰台にあがり、首にはメダルが輝く。

 

「使い方」最後がすばらしいとき

掉尾を飾る

 

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]ワールドシリーズ見たか?[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]見てないです。[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]優勝決定戦は特に面白かったぞ~。ワールドシリーズの掉尾を飾るにふさわしい熱戦じゃった。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]へ~。そういう最後がすばらしいときに掉尾を飾るって言うんですね~。[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]興味があるのはことわざの方じゃったか~。[/chat]

「例文」最後を立派に締めるとき

掉尾を飾る

 

良い例、悪い例で見ていきます。

釣った魚の写真を家に飾ったよ。掉尾を飾るだね。

「掉尾」の語源は魚が尾を振ることから来ていますが、「掉尾を飾る」の意味は魚を飾ることではないので誤った使い方です。

今夜のコンサートの掉尾を飾るにふさわしい名演奏だった。

最後を立派に締めるという意味で使っているので正しい使い方です。

 

もう一つ例文を紹介します。

閉会式の演出がオリンピックの掉尾を飾る

[chat face=”ワニ男性左向き-1.jpg” name=”wanio” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]最後を立派に締めるという意味で使っているね。[/chat]

 

「例文」参考文献:北原保雄編著(2007)『明鏡 ことわざ成句使い方辞典』大修館書

 

「類義語」掉尾を飾る2つ紹介

掉尾を飾る

 

有終の美を飾る

意味:最後までやり通して、すばらしい結末にすること

[chat face=”ワニ男性左向き-1.jpg” name=”wanio” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]転職する前に、このプロジェクトを成功させて、有終の美を飾りたい。[/chat]

終わり良ければすべて良し

意味:結果が大事。過程で良くないことが起こっても、結果が良ければいいということ。

[chat face=”ワニ右向き女性-1.png” name=”waniko” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]あのドラマの主人公、幸せになれて良かったわ~。終わり良ければすべて良しね。[/chat]

[box06 title=”あわせて読みたい”]終わりよければすべてよし[/box06]

 

「英文」掉尾を飾る2つ紹介

Finish with a great result.

意味:すばらしい結果で終わる。

・finish:終える、仕上げる

・with: ~と共に、~と一緒に、~を持って

・result:結果、結末、成果、成績

The Olympics ended up with a great ending.

意味:オリンピックは素晴らしい結末で締めくくられた

・end up :終わる

・with :~で

・great ending:素晴らしい結末

 

「まとめ」掉尾を飾る

掉尾を飾る

 

今回は掉尾ちょうびかざを解説しました。

最後を華々しく飾るのは素敵ですよね。

特に、過程が悪くて、最後が素晴らしいと何だかスカッとします。

[chat face=”ワニ男性左向き-1.jpg” name=”wanio” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]彼は「平成の掉尾を飾る漫画家にはなれなかったけど、令和の掉尾を飾る漫画家になってやる~!」と言ってたよ。[/chat]

[chat face=”ワニ右向き女性-1.png” name=”waniko” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]応援しましょ。[/chat]

発端・経過のよしあしにかかわらず、その最後に注目していう。

北原保雄編著(2007)『明鏡 ことわざ成句使い方辞典』大修館書 より

意味:物事の最後を立派に締めくくること。

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる