みなさんは「猫の手も借りたい」という、ことわざを知っていますか?
[chat face=”いらすとや 犬.png” name=”マメちん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ん?なんか聞いたことあるかも・・・?[/chat]
「聞いたことはあるけど、ちゃんとした意味はわからない・・・。」
「普段どういう場面で使う言葉なの?」
見聞きしたことはあっても、しっかりとした意味まではよくわからない、という人もいるのではないでしょうか?
本記事では、「猫の手も借りたい」という言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。
読み方 | 猫の手も借りたい(ねこのてもかりたい) |
---|---|
意味 | 非常に忙しいため、誰でもいいから手伝いが欲しいことの例え |
使い方 | 今日は猫の手も借りたいほど忙しいが、昨日は一日中ひまを持て余していた |
英文訳 | I need every help I can get. |
類義語 | 犬の手も人の手にしたい |
対義語 | 閑古鳥が鳴く |
猫の手も借りたいとは
「意味」非常に忙しいため、誰でもいいから手伝いが欲しいことの例え
猫といえば、いつも寝ていたりこちらが呼びかけても見向きもしなかったり、そのわりには、いきなり甘えだして近づいてきたり・・・。そんな、自由気ままなイメージではありませんか?
[chat face=”いらすとや 犬 納得.png” name=”マメちん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]わかる!全然かまってくれないワン[/chat]
正直、こちらの言うことを素直に聞いてくれる感じではありませんよね?
そんな思ったように動いてくれない猫にさえ、手伝って欲しいと思う状況が、「猫の手も借りたい」という意味です。
急ぎの仕事をしている時に他の仕事の電話が来たり、家事に追われている時に急な来客があったりと、忙しい時にかぎって「このタイミングで?!」と、一気にいろんなことが起こって、バタバタと慌ててしまう時ってありますよね?
そんな時に、のんびりお昼寝してる猫が目に入ると、「少しは手伝って欲しいなー・・」なんて思ってしまいます。
絶対に役に立たないとわかっていても、頼みたくなる忙しさから「猫の手も借りたい」ということなのですね。
「ことわざのイメージ」
・どうしようもない程の忙しさ
「使い方」猫の手も借りたいとき
[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]ふぅ~(バタバタバタ・・)[/chat]
[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]今日は何だか忙しいですねぇ。[/chat]
[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]ホントに!昨日とは違って仕事が山のようじゃ。[/chat]
[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]まさに、「猫の手も借りたい」ってことですね。[/chat]
「例文」悪い例・良い例
申し訳ありませんが、本日は猫の手も借りたいほど忙しいので、手伝っていただけないでしょうか?
このことわざは、「誰でもいい」「役立たずでもいい」などの意味を持つことわざなので、どんなに丁寧に伝えても失礼になります。気を付けましょう。
今日の仕事は小さなトラブルの連発で、猫の手も借りたいほどの忙しさだった。
「類義語」猫の手も借りたい1つ紹介
「犬の手も人の手にしたい」
・非常に忙しく、どんな小さな助けでも欲しいことの例え
「対義語」猫の手も借りたい1つ紹介
「閑古鳥が鳴く」
・閑古鳥とは「カッコウ」の事です。山の中でひっそりとカッコウが鳴く様子が、静まり返ってさみしさを感じます。
そのことから、人の訪れがなく賑わいのない状態を「閑古鳥が鳴く」と表現します。
「英文」I need every help I can get
「I need every help I can get」
・直訳すると「得られる助けはすべて必要だ」になります。
手伝って欲しいというより、助けが必要だという感じなので、いっぱいいっぱいなのが伝わってきます。
まとめ
「猫の手も借りたい」
いかがでしたか?
どんなに役立たずでもいいから手伝って欲しい!
そんな状況から出てくることわざでしたね。
今でも親しまれている猫が、昔から変わらず、人にとって身近な存在だったことも伝わることわざでした。
相手に直接言うと失礼に当たるので、気を付けましょう。
コメント