人を見たら泥棒と思えの意味・使い方と類義語・対義語を徹底解説!英文訳も紹介

URLをコピーする
URLをコピーしました!

「人を見たら泥棒と思え」、物騒な響きの文章ですね。

このページでは「人を見たら泥棒と思え」の意味と使い方、類義語・対義語を解説します。

英文訳についてもご紹介します!

あまり良い印象を与えないことわざだからこそ、正しい意味を把握して使用しましょう!

  • 「人を見たら泥棒と思え」の正しい意味をチェック!
  • 類義語・対義語についても解説
  • 英語で言うと「泥棒」ではなく○○という表現に!
スクロールできます
読み方ひとをみたらどろぼうとおもえ
ローマ字Hito wo mitara Dorobou to omoe
意味他人を簡単に信用してはいけない。
使い方他の人を安易に信じてはいけないという忠告に使う
類義語火を見たら火事と思え
対義語七度尋ねて人を疑え
英文Never trust a stranger (他人を信用するな)
目次

「人を見たら泥棒と思え」とは

「人を見たら泥棒と思え」は、他人は「泥棒のような信頼できない人」だと疑え、という忠告の意味があります。

「意味」 他人を簡単に信用してはいけない。

「人を見たら泥棒と思え」の意味は「他人を簡単に信用してはいけない」という意味です。

「泥棒」が「信用できない人」を表しています。

ことわざのイメージ

「人を見たら泥棒と思え」はマイナスイメージの強いことわざです。

「使い方」他の人を安易に信用してはいけないという忠告に使う

なるぞう

かつて海外に行ったときに、やけに親切に観光案内をしてくれる青年がいてね

なるこ

ふーん

なるぞう

最初はおしゃべりで友好的な人だな、と思ったがあとで「案内料くれ!!」ってなかなかの額を請求されてしまった

なるこ

「人を見たら泥棒と思え」っていうけれど、本当みたいね

なるぞう

最初からちゃんとしたツアーガイドをつければよかったという教訓にもなったよ

ここでのなるぞうさんは、実際に「泥棒に何か盗まれた」わけではありません。

しかし、安易に現地の人についていったので詐欺まがいのことをされてしまっています。

「人を見たら泥棒と思え」良い例と悪い例

「人を見たら泥棒と思え」良い例

海外の一人旅は危険が多いからね、人を見たら泥棒と思いなさい。

これは危険な状況に対して「人を安易に信用してはいけない」と忠告しています。

「人を見たら泥棒と思え」悪い例

人を見たら泥棒と思えって言うでしょう?誰かと一緒にいると自分の大切なものが持っていかれそうで落ち着かないよ。

「人を見たら泥棒と思え」は「他人を安易に信用してはいけない」という意味ですが、それは単純に「自分のものがいつ盗めれるか分からない」という意味に直結しているわけではありません。

「類義語」 火を見たら火事と思え

「人を見たら泥棒と思え」の類義語に「火を見たら火事と思え」があります。

どんなに小さな火でも火事と思うくらいに、用心深くものごとを見よ、という意味です。

「対義語」7度尋ねて人を疑え

「人を見たら泥棒と思え」の対義語は「七度尋ねて人を疑え」です。

「七度尋ねて人を疑え」は、ものがなくなったときは何度も探してから人が泥棒かどうか疑え、ということから「人を安易に疑ってはいけない」を意味しています。

よく知りもしない人を「泥棒(信用できない人)」を疑って用心深くする「人を見たら泥棒と思え」はある意味「根拠や理由がなくても人を疑え」という意味になるので、「根拠や理由なく人を疑ってはいけない」という「七度尋ねて人を疑え」は反対の意味になります。

「英文」人を見たら泥棒と思え

「人を見たら泥棒と思え」の英語訳はNever trust a stranger(他人を信用するな)です。

・Never 絶対に○○するな
・trust 信用する
・stranger 知らない人

「人を見たら泥棒と思え」よりも直接的な表現ですね!

まとめ

「人を見たら泥棒と思え」の意味は「安易に他人を信用してはいけない」ということです。

誰でもすぐに信じてしまうような騙されやすい人に忠告するときなどに使用されます。

  • 意味 簡単に他人を信じてはいけない
  • 使い方 忠告や警告の意味合いで使用することが多い

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる