「無沙汰は無事の便り」ということわざを知っていますか?
簡単に言い換えれば「何も便りがないということは、無事であることの証拠なので心配はない」ということのたとえです。つまりは、「連絡がなければ、何事も無く元気でやっている何よりの証拠」という意味になります。
家族や友人・知人に使えることわざになりますので、記事を読んで参考にしていていただければと思います!
それでは「無沙汰は無事の便り」について詳しく解説していきます!
- 「意味」何も便りがないということは、無事であることの証拠
- 「使い方」家族・友人・知人などしばらく連絡や音信がないときに使う
- 無沙汰は無事の便り「類義語」紹介
- 無沙汰は無事の便り「英文」紹介
- まとめ
読み方 | ぶさたはぶじのたより |
ローマ字 | Busatahabujinotayori |
意味 | 何の便りもないことは、無事である証拠なので心配はない。 |
使い方 | 家族、友人、知人など大切な人も想って使うことわざ |
類義語 | 便りのないのは良い便り |
対義語 | ― |
英文 | No news is good news.(便りがないのはよい便りである) |
無沙汰は無事の便り
「無沙汰は無事の便り」について意味・使い方・類義語/英文に4つに分けて解説していきます!
無沙汰は無事の便りの意味とは?
では、無沙汰は無事の便りの意味について詳しく解説していきます!
「無沙汰は無事の便り」の「無沙汰」とは長い間便りや音信をしないことになります。後の「無事の便り」をつけることで、何か変わったことがあれば連絡があるものだから、何も知らせがないということは無事ということという意味になります。
ことわざのイメージ
大切な人を想い、信頼関係があるように感じるそんな素敵なことわざですね!
「使い方」無沙汰は無事の便りの使い方紹介
それでは「無沙汰は無事の便り」の使い方を紹介します!
最近、仲良くしていお隣さんが遠くに引っ越して
いってしまったんじゃ。
そうなのね。連絡は取っているのかい?
最初の頃は連絡を取っていたが、
最近は連絡がないんじゃ。元気にしとるかの~。
無沙汰は無事の便りっていうし、きっと元気でやっているわよ。
上のなるぞうさんとなるこさんの会話のように相手を想いあうような使い方素敵ですよね!自分の家族や友人と連絡を取り合っていなくてもお互いが元気にしているかどうかという想いやりの気持ちが大切なんだと思います。
無沙汰は無事の便りの類義語を紹介
それでは「無沙汰は無事の便り」の類義語をご紹介します!
無沙汰は無事の便りの類義語は「便りがないのが良い便り」です。これは何か問題があればこちらに知らせが来るはずだから、何もないということは、むしろ元気にやっている証拠であるという意味になります。
無沙汰は無事の便り英文を紹介
それでは「無沙汰は無事の便り」の英文を紹介します!
No news is good news.
《便りがないのはよい便りである》
海外でも日本でも大切な人を想っている素敵なことわざは共通しているんですね!
まとめ
- 「意味」何の便りもないことは、無事である証拠
- 「使い方」家族・友人・知人を想って使う
お疲れさまでした。
以上が「無沙汰は無事の便り」の解説になります。自分にとって大切な人たちが元気にしてる顔や姿が想像できますよね。参考になれば幸いです。
コメント