蛇足(だそく)とは?意味・由来・類義語・使い方などを徹底解説!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

蛇足だそくという言葉、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

蛇に足が付いていたら少し怖いですね…。

[chat face=”うっかり.png” name=”女性” align=”left” border=”red” bg=”none”] 授業で習った気がするけど、
どんな意味だったっけ…? [/chat]

そんな方も多いかもしれません。
本記事では、蛇足という言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。

読み方 蛇足(だそく)
意味 余計なこと/なくてもいい無駄なこと
使い方 この文章の最後の文は蛇足だ。
英文訳 ・etcetera/redundance/redundancy(蛇足)

・superfluous(蛇足の)

・make an unnecessary addition(蛇足を加える)

類義語 無用の長物

 

目次

蛇足とは

蛇足

由来『戦国策・斉』より

楚の国で、蛇の絵を早く描く競争をしたときに一番に描いた者が足まで付け足したことにより蛇の絵ではなくなってしまい、負けてしまったという故事から。

<参考:故事ことわざ辞典「蛇足」

 

「意味」なくてもいいこと、無駄なもの

蛇に足を付け足しても意味がないということの例えで、余計なもの無駄なものという意味です。

この直接的な意味だけではなく、へりくだった表現付け足したことによって価値を下げてしまうときにも使われます。

「ことわざのイメージ」

  • なくてもいいこと
  • 付け足したことにより価値が下がってしまうこと
  • 余分/余計/過剰

「使い方」会社の蛇足なしきたり

 

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]前に息子が会社の愚痴を漏らしていてのう。しきたりを守るばかりで無駄が多いらしい。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]あらまあ。そうなんですね。蛇足を削ぎ落としていかなくてはいけませんね。[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]これからの時代を生きるためにも柔軟な考え方が必要じゃな![/chat]

「例文」蛇足の悪い例・良い例

気づく

 

この宿題の出来映えは蛇足だ。

蛇足はマイナスな表現に使うイメージがありますが、物事の評価には使われないので不適切です。

・最近の家電は機能が多すぎてどのスイッチを押したらいいかわからない。色々な機能は蛇足だ。
蛇足ではありますが、最後に一言申し上げます。

下の例のようにへりくだった表現で使うこともあります。

「類義語」無用の長物

大荷物

 

「無用の長物」とは、あっても役に立たない、あっても邪魔になるものという意味です。

長物=長すぎて邪魔になるもののことで「ちょうぶつ」と読みます。

蛇足の言い換え表現を紹介します!

  • 蛇足をなす
  • 蛇をえがきて足を添う

 

「反対語」必要なこと

工作

対義語・反対語としては、
必要なこと・必須など付け足すことによって価値を上げるものなどが言えます。

「英文」蛇足の英語表現をご紹介!

馬車

 

英語表現を3つ紹介します。

etcetera/redundance/redundancy(蛇足)

「etcetera」=その他、「redundance」=余分、「redundancy」=余分なもの

付け加える、余分なものという意味で蛇足と表現します。

superfluous(蛇足の)

「superfluous」=余分の、余計な

形容詞として使う場合はsuperfluousが使われます。

make an unnecessary addition(蛇足を加える)

「unnecessary」=不必要な、「addition」=追加

unnecessaryを蛇足として表現し、蛇足を加えるという意味になります。

Put a fifth wheel to the coach.(5つ目の車輪を馬車につける。)
5つ目の車輪は必要ないことから、無用の長物を表すおもしろい表現も見つけました!

 

まとめ

お絵描き

 

いかがだったでしょうか?

由来でご紹介した蛇の絵を早く描く競争をした話は、楚は魏を相手に勝ち、斉へ攻め込もうとした際に起きたものです。

この話には続きがあり、蛇に足を付け加えた話を聞いた楚の大臣は、斉と戦うことは余分なこと、つまり蛇足だと気づき、そのまま兵を引き上げました。

…ある意味、蛇に足を描いたことに意味がありましたね(^_^;)

  • 蛇の絵に足を描き足したことが由来
  • 余計なこと、なくてもいい無駄なこと

「それは蛇足だよ」と人に言うのは強い表現なのでやんわりと伝えましょう!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる