「縁は異なもの味なもの」の意味とは?類義語や使い方を分かりやすく解説!

縁は異なもの味なもの
URLをコピーする
URLをコピーしました!

あなたは「縁は異なもの味なもの」ということわざを知っていますか?

男女の縁は面白いもので、どこでどう結ばれるか予想がつかないという意味です。

第一印象は最悪だったはずなのに、なぜか結婚した夫婦や、少しの偶然で出会って意気いき投合とうごうして結ばれたカップル。

そんな、不思議な縁で結ばれた男女に対して使うことわざです。

本記事では、「縁は異なもの味なもの」という言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。

最後まで読んでいただければ、詳しくなること間違いなしですよ。

 

読み方 えんなものあじなもの
意味 男女の縁は面白いもので、どこでどう結ばれるか予想がつかないということ。
使い方 思いもよらない二人が結ばれるような場面
英文訳 Marriages are made in heaven.(縁組は天国でなされる)
類義語 合縁奇縁 ごうえんきえんえんなもの / 何事なにごとえん / 出雲いづもかみ縁結えんむす

 

目次

縁は異なもの味なものとは

縁は異なもの味なもの

 

「意味」男女の縁は、どこでどう結ばれるか分からない

縁は異なもの味なもの」は、「男女の縁は面白いもので、どこでどう結ばれるか予想がつかない」という意味です。

世界には、たくさんのカップルがいるわけですが、出会い方もさまざまですよね。

小さい頃から仲良しで、長く付き合って結婚する人。

色んな偶然が重なって出会って、電撃的に結婚する人。

運命としか言えないような出会い方をして結ばれる人。

色々な人がいます。

あなたとパートナーはどうですか?

まだパートナーがいない人は、これからどんなご縁があるのか楽しみですね。

 

「縁は異なもの味なものの」イメージ

地味な男性と派手な女性など、全くタイプの違う男女が結婚したらビックリですよね。でも、そんなことが実際にあったりします。どこで縁が繋がったのか、不思議に思う男女が結ばれたようすを表すことわざです。

「縁は異なもの味なもの」の使い方

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]まさかあの二人が結婚するとはのぅ[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]本当ですねぇ[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]あんなに喧嘩ばかりしておったのに縁は異なもの味なものじゃのう[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]末永く仲良くしてもらいたいですねぇ[/chat]

 

この例文のように、「思いもよらない男女が結ばれる」という意味合いで使います。

これを参考に下にいくつか例文を載せてあります。

「縁は異なもの味なもの」の例文

縁は異なもの味なもの 例文

あの二人が結婚するのは「縁は異なもの味なもの」で、みんなが想像していたよね。

縁は異なもの味なもの」の意味は、想像できなかった男女が結ばれた時に使うので、この使い方は間違いです。

新郎は、彼女の好みのタイプとはぜんぜん違うね。「縁は異なもの味なもの」で、どこで縁が繋がるか分からないものだね。

意外な二人が結婚したという時に使っているので、こちらは正しい使い方です。

 

「縁は異なもの味なもの」の類義語4つ

縁は異なもの味なもの 類義語

合縁奇縁あいえんきえん

人と気持ちが通じ合うのも通じ合わないのも、不思議な縁による。

(例文)初めて会った時から初対面の感じがしなくて、私たちが親友になれたのは「合縁奇縁」ということかな。

えんなもの

人の縁とは、予測できない面白いものである。

(例文)「縁は異なもの」で、少しでもタイミングがずれてたら出会ってなかったし、結婚もなかったよね。

何事なにごとえん

どのような人間関係でも、縁がなければ結ばれないということ。
世の中は、すべて縁によって成り立っている。

(例文)今までまったく接点がなくて何となく話しずらかったけど、たまたま趣味の集まりで意気投合した。「何事も縁」とはよく言ったものだな。

出雲いづもかみ縁結えんむす

結婚は出雲大社いづもおおやしろの神さまが男女を結びつけることであり、人間の意志を超えたものであるということ。
(出雲大社=通称「いづもたいしゃ」島根県にある神社で、縁結びの神として有名。)

(例文)「出雲の神の縁結び」で、良い相手を見つけられて良かったわね。

               出雲大社いづもおおやしろ

出雲大社は、現存する日本最古の歴史書である「古事記こじき」と「日本書紀にほんしょき」に記されている日本最古の神社の一つです。
神話によると、大国主大神おおくにぬしのおおかみがお住みになる場所として、神々によって出雲大社はつくられたと言われています。
今日では、大国主大神は縁結えんむすびの神様として知られ、恋愛をはじめ様々な良縁りょうえんを願い、多くの人々が出雲大社を訪れます。

引用元:環境省

 

「縁は異なもの味なもの」の英文

Marriages are made in heaven.

縁組は天国でなされる。
[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”left” border=”green” bg=”none” style=””]生まれる前から結婚相手が決まっているなんて、何だかステキですねぇ[/chat]

Marriages is a lottery.

結婚はくじのようなもの。
[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]確かに相手をよく選ばないと、後々大変だわぃ[/chat]

まとめ

「縁は異なもの味なもの」について解説してきましたが、いかがでしたか?

意味は「男女の縁は面白いもので、どこでどう結ばれるか予想がつかない」ということです。

使い方は「思いもよらない男女が結ばれる」という意味合いで使います。

縁は異なもの味なもの」ということわざは、「想像できなかった男女が結ばれたとき」に使うのが正しく、「あの二人が結婚するのは想像できた」のような意味合いで使うのは間違いなので注意しましょう。

恋愛も結婚も、ドラマのような出会いや展開に憧れますよね。

でも、平凡な出会いで平凡な結婚だとしても、二人が幸せならそれが一番です。

結婚に限らず、家族や友達とも見えない縁で繋がっています。

どんな縁も大切にしたいものですね。

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる