「石に灸」の意味とは?類義語や例文、使い方をわかりやすく徹底解説!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

 

「石に灸」ということわざを知っていますか?

同じ「石」を使うことわざでも「石の上にも三年」は有名ですが、「石に灸」は初めて聞いた…なんて方も多いのかも知れません。

本記事では、「石に灸」という言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。
読み終わるころには、しっかり意味を理解していただけると思います。
ぜひ覚えていって下さいね。

 

読み方 石に灸(いしにきゅう)
意味 何の効き目も、反応もないこと
使い方 働きかけても効果がないとき
英文訳 no effect(効果なし)
類義語 ぬかくぎ 暖簾のれん腕押うでお

 

目次

石に灸(いしにきゅう)

お灸

~由来~江戸名所記(1662)

 

「よき人の異見を聞ても、蛙のおもてに水をそそぐがごとく、石に灸治をするがごとくに、跡かたもなく打すてて」

引用元:コトバンク

意味

立派な人の違った意見を聞いても、蛙の顔に水をかけるように
石に灸をすえて治療するように、何も残らず、かまわないで放っておく

 

「意味」 何の効き目も、反応もないこと

石に灸」とは、何の効き目も、反応もないことという意味です。
石に灸をすえても、焼け付かず、ほぐれることもないというところから来ています。

 

「石に灸のイメージ」

例えば、何かを一生懸命やっていたけど、まったく効果がなかった…。
そんな期待はずれな気持ちを表すときに使います。

 

「使い方」働きかけても効果がないとき

 

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]あいつはまだ遊びまわっているのかぁ?[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]さっき出かけて行きましたよ[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]何度言い聞かせても、あの子には石に灸だよ[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]ぜんぜん聞く耳を持ちませんからねぇ…[/chat]

 

この例文のように、『いくら働きかけても効果がない』という意味合いで使います。

これを参考に下に良い例文と、悪い例文を載せてあります。

「例文」「石に灸」の例文

このサプリで痩せると聞いて、飲んでみたら『石に灸』で
少し痩せたみたい♪

「石に灸」は「効果がない」という意味なので、効果が出た場合に使うのは
間違いですね。

間違えた方法で筋トレしても、『石に灸』だよ。
ちゃんと正しい方法で筋トレしないとね。

間違えた筋トレでは効果が出ないので、こちらの使い方は合っていますね。

 

「類義語」「石に灸」の類義語を2つ紹介

糠に釘ぬか くぎ

力を入れて意見や忠告をしたり、強く抗議しても、まるで手応えや効果がないこと
たとえ。
(例文)彼女にアドバイスしても『糠に釘』だよ。

暖簾に腕押しのれん うでお 

正面から向かっていってもまるで手応えがなく、拍子抜けすることのたとえ。
また、いくら言っても誠実に受け答えせず、らちが明かないことのたとえ。
(例文)彼にアプローチしているけど『暖簾に腕押し』の状態で相手にしてくない。

 

まとめ

「石に灸」について解説してきましたが、いかがでしたか?

「石に灸」の意味は、何の手応えも、反応もないことです

「石に灸」の使い方は、働きかけても効果がないときに使います

「効果があるもの」に使うのは、間違いなので注意しましょう。

頑張ったのに効果がないなんて、ガッカリしてしまいそうですね…。

でも、頑張ってコツコツ努力したことは、必ず報われると思います。

なので、「結果が出なかったら…」なんて恐れずに、突き進みたいものですね。

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる