一瀉千里の意味とは?使い方・類義語・例文などを解説します!

一瀉千里
URLをコピーする
URLをコピーしました!

 

本記事では、「一瀉千里(いっしゃせんり)」という言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。読み終える頃には、マスターになっているでしょう!

 

読み方 いっしゃせんり
意味 ひとたび流れ出すと千里のかなたまでいっきに流れる
使い方 彼の主張は一瀉千里だ。
英文訳 rush
類義語 一気呵成/立て板に水
対義語 遅々として進まない

 

目次

一瀉いっしゃ千里せんりとは

一瀉千里 とは

意味の切れ目は「一瀉いっしゃ」と「千里せんり

 

「意味」ひとたび流れ出すと千里のかなたまでいっきに流れること

 

「ことわざのイメージ」

端緒たんしょ(事始め)につくなり一気に最後まで行くこと。

弁舌べんぜつや文章が巧みで、結論(結末)まで一気にいたること。

 

しゃ」は傾斜けいしゃのある場所を水が流れること。「千里せんり」は長い距離を表す。なお「」について1里=約4kmとしているところが多いが、これは日本での長さで、中国の「里」の単位は1里=約435m(長里)か1里=約75m(短里)のどちらか。

 

「使い方」イメージを踏まえて2例

使用例①

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]材木を川に流せば一瀉千里で運べるぞ[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]川は物流の重要な道ですからね[/chat]

 

使用例②

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]石原慎太郎は一日で小説を書き上げたそうじゃ[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]ええ、でも一瀉千里に書き上げたはいいけど、清書するのに3日かかったそうですよ[/chat]

 

「例文」 物事が一気にはかどる時

「一瀉千里」はいったん始まると外部からの影響を受けないことに使われます。水が流れる様子からきているので、無理なくスムーズに一気に流れる様子です。

途中の妨害にもかかわらず、一瀉千里に成し遂げた。

 

ひとたび始まると一瀉千里に進行した。

 

一瀉千里の勢い

過去の作品を見ると「一瀉千里の勢い」という表現も多い。

一瀉千里の勢いとまでは行きませんが、ともかくもズンズン読んでゆけるので嬉しくて堪りません。”(大杉栄『獄中消息』)

”この十八日、衆議院の予算本会議では、民党査定案が一瀉千里の勢で通過し、二十二日には、今期の議会第一の問題たる海軍拡張の予算案が全部否決された。かく火花を散らして闘ふ政府と民党との衝突は、これ然しながら、藩閥政府打破の旧観念に属す。田中正造が投げた鉱毒問題には、金権政治の弾劾と云ふ未来の時代を孕(はら)んで居た。(木下尚江『政治の破産者・田中正造』)

「類義語」一瀉千里2つ紹介

一瀉千里 類義語

一気いっき呵成かせい

「一気呵」一息息を吐く。「成」完成する。

立て板に水

弁舌が流暢でよどみがないこと。

 

「対義語」一瀉千里3つ紹介

・遅々として進まない

 

・円滑を欠く

 

・膠着状態

 

「英文」I have rushed writing a report.

I have rushed writing a report.  (一瀉千里にレポートを書き上げた)

Rush (急ぐ)

「一瀉千里」まとめ

比較的使いやすく、また使える場面も多い言葉です。

気に入った、明確な文章をほめたり、物事の進行がスムーズで速いことを表したりしてみましょう。

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる