重箱の隅をつつくの意味とは?覚えやすい使い方と例文、類義語を紹介!

重箱
URLをコピーする
URLをコピーしました!

重箱の隅じゅうばこ すみをつつく」…普段の生活の中で耳にする言葉ですね!あまり良いイメージがない方が多いのではないでしょうか。

そんなことわざこそ、使い方をマスターしてトラブルになるのを避けたいものですよね。

本記事では、「重箱の隅じゅうばこ すみをつつく」という言葉の意味や類義語、使い方などを徹底解説していきます。

それでは、一緒に見ていきましょう!

読み方重箱の隅じゅうばこ すみをつつく(じゅうばこのすみをつつく)
意味どうでも良い小さなことばかり、口うるさく言うことのたとえ
使い方わざわざ指摘する
英文訳nitpick(ケチをつける/重箱の隅じゅうばこ すみをつつく)
類義語重箱で味噌を擂る重箱の隅じゅうばこ すみ楊枝ようじでつつく/重箱の隅じゅうばこ すみを楊枝でほじくる/重箱を楊枝でつつく/擂粉木すりこぎで重箱洗う/連木れんぎで重箱洗う
目次

「重箱の隅をつつく」とは

重箱

[chat face=”tameninaruzo2.jpg” name=”ためになるZO” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]重箱とは、お正月のおせち料理が入っている箱の事じゃよ![/chat]

重箱は料理を詰める箱形のふた付き容器で、その四隅に残ったものを楊枝でつついて食べる意味から。
余計な事にばかり神経を使う、あるいは、こせこせしたような態度をなじるときに使うことば。

      引用: 重箱の隅をつつく – 故事ことわざ辞典 (kotowaza-allguide.com)

「意味」けちをつける

重箱の隅じゅうばこ すみをつつく」は、小さなことばかり、口うるさく言うことのたとえです。

重箱の隅じゅうばこ すみは角ばっていて、米粒が残っていても取りづらいですよね。

この米粒を、ことわざの「小さなこと」に置き換えてみてください。

つつかないと分からない小さなことを、敢えてつつく。これが、このことわざの意味です。

「ことわざのイメージ」

人が言われたくないことに対しけちをつけたり、気にしなくても良い事柄まで細々こまごまと指摘する、というようなイメージをもっていただけると良いと思います。

ちなみに、このことわざでは重箱の隅をつつくことが、悪い意味で使われていますね。食器に残った米粒を最後まで残さず食べること、本来ならとても大切なことです。大切に育てられた一粒を残すのは、お百姓さんに失礼だからです。みなさんは、最後の一粒まで食べるようにしてくださいね!

米という漢字を分解すると「八十八」となること、米は収穫するまでに88の作業を要するとされる。

引用:Wikipedia

[chat face=”tameninaruzo2.jpg” name=”ためになるZO” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=””]お米の収穫までにたくさんの手間がかかっているんだなぁ![/chat]

「使い方」細々こまごましたことを指摘

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]なるこさんの理想の男性のタイプは?[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]そうねえ、穏やかな男性がいいわねえ。[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]何故そう思うんだい?[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]重箱の隅をつつくような男性だと気が休まらないじゃない。[/chat]

この例文のように、小さなことばかり口うるさく言われるのは、誰でも嫌なものです。時には目をつぶることだって大事かもしれませんね。

「例文」口うるさく言う

重箱の隅をつつくように、その人の事を褒め称えた。

この場合、その人の小さな長所を余すことなく褒めた、という意味合いにとれますね。しかし、このことわざは良い意味では使わないので注意が必要です。

あの人はいつも重箱の隅をつつくように人の悪口を言っている。

このように、細々こまごまと口うるさくいうネガティブな意味が正しいです。

重箱の「角」ではなく「」です。注意しましょう!

「類義語」重箱の隅をつつく類義語を6つ紹介

重箱で味噌を

①四角い重箱で味噌をすると、四隅に味噌が残ることから、大雑把で細かい点に拘ら       ないこと。

例文・病気にならないためには、重箱で味噌を擂るのが一番さ!

②道具の使用方法があっていないこと。

例文・弓で敵を殴るなんて、重箱の味噌を擦るようなものだ。

③見かけが立派でも用途に合っていないこと。

例文・犬の散歩をするのに裾の長い高級ドレスを着ていくのは、重箱の味噌を擦っているのと同じだ。 

重箱の隅を楊枝ようじでつつく/重箱の隅を楊枝でほじくる/重箱を楊枝でつつく

些細な点まで干渉、詮索したり、つまらないことまでいちいち口出しすることのたとえ。

例文・重箱の隅をほじくるように、あの上司はいつも口うるさい。

擂粉木すりこぎで重箱洗う/連木れんぎで重箱洗う

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”right” border=”blue” bg=”none” style=””]擂粉木とは、すり鉢で物をするのに使う棒のことじゃな。西日本の方言では連木とも呼ばれておるぞ。[/chat]
行き届かないこと、大雑把なことをするたとえ。

[chat face=”sennin_kuchu_fuyuu-e1623152304696.png” name=”くわしいぞう” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]擂粉木は先が丸い棒じゃから、重箱の隅まで洗えんからの。[/chat]

例文・擂粉木で重箱洗うように、食器洗いをしてはダメよと、母から怒られた。

「対義語」重箱の隅を杓子で拭う

[chat face=”sennin_kuchu_fuyuu-e1623152304696.png” name=”くわしいぞう” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]杓子とは、しゃもじのことじゃよ[/chat]
些細ささいなことは細かく干渉せず大目にみるべきというたとえです。

例文・新人指導では、少々のことは重箱の隅を杓子で拭うような指導をするべき。

基本的に教え諭す言葉であるので、目上の人に使う言葉ではありません

引用:マナラボ

「英文」nitpick(あら探しをする)

nitpickとは、「重箱の隅をほじくる」「つまらぬあら探しをする

という意味があります。例文を見てみましょう。

There are so many places in this story to nitpick.

(この物語には、ケチをつけたくなる箇所がいくつもある。)

引用:weblio

まとめ

よく最後まで頑張りましたね!いかがでしたか?

重箱の隅をつつく」とは、どうでも良い小さなことばかり口うるさく言うこと。

言い換えれば、普通なら気にもとめないようなことを、あれやこれやと言うわけです。言われた人は不快になるので、ネガティブなイメージがあるんですね。

このことわざを教訓に、重箱の隅をつつくような物言いをしていないか、その時々で自分で振り返ってみると良いかもしれませんね!

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]もしあなたが重箱の隅をつつかれたときは、是非重箱の隅を杓子で払ってあげなさい! [/chat]

「重箱の隅をつつく」と「重箱の隅を杓子で拭う」は対義語なので注意。

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる