軌を一にする(きをいつにする)とは?ことわざの意味や使い方や例文を徹底解説!

軌を一にする
URLをコピーする
URLをコピーしました!

 

皆さん!突然ですが「を一にする(きをいつにする)」ということわざをご存知ですか?

聞いたことはあるけど、使ったことはないな〜という方も多いのではないでしょうか?

実は私もその一人でした。

結論からいいますと、いつにするとは、2つ意味があります。

考え方ややり方が同じであることのたとえ。

国が統一されていることのたとえ。

つまり、考え方や、やり方が同じであるということと、国が統一されるという2つの意味で使われます!

試験などでも出てくることもあるので覚えておいて損はないと思いますし、言葉を知ると日々の会話も楽しくなりますよね(^^)

本記事では、「いつにするという言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。

 

読み方 軌を一にする(軌を一にする)
意味 考え方ややり方が同じであることのたとえ。また、国が統一されていることのたとえ。
使い方 同じ目標に向かって軌を一にする
英文訳 be the same(同じであること)

concur(同意する)

to be the same(同じになる)

類義語 同じ考え方にする/同じ方向性にする/立場を同じくする/目的を同じくする/目標を同じくする/方向性を合わせる/天下を統一する/足並みをそろえる/歩調を合わせる/心を合わせる

 

目次

「軌を一にする」とは

指差し

「由来」軌を一にする

豊臣秀吉

軌(き)を一(いつ)に◦する

1 《韓愈「秋懐詩」其一から》車の通った跡を同じくするように、立場や方向を同じくする。「考え方が―◦する」→揆(き)を一にする

2 《「北史」崔鴻伝から。両輪の幅を同一にする意》国家が統一される。

引用:コトバンク

」は、車輪の跡、わだち、車の輪と輪の間隔の意。
車輪の通った後を同じにするの意から、同じ轍(わだち)をたどるということ。
法律や制度を統一することから転じて、天下が統一されているの意になる。
方法が同じという意味では、「揆を一にする」とも書く。
「軌を一にす」ともいう。

引用:故事ことわざ辞典

「意味」同じにする、統一する

上記してあるように「意思等を同じにする」「国を統一する」が「軌を一にする」の本来持ってる意味合いである。

(車輪の跡やわだち)

いつ(一つになる、同じ)

この意味合いを合わせて「軌を一にする」という言葉になります。

「ことわざのイメージ」

意志を合わせる、統一する

「使い方」皆で何かに挑戦するとき

グランドゴルフ

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]もうすぐ地区全体のゲートボール大会じゃ[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]もうそんな時期ですか、去年は惜しくも準優勝でしたから、今年こそは優勝したいですね。[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]そうじゃな、今年は隣町に勝つと言う目標を皆持っているからな。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]いつにして頑張りましょう。[/chat]

 

この例文のように、皆で同じ所を目指す(意志を合わせる)という意味合いで使っています。

これを参考に下にいくつか例文を載せてあります。

「例文」同じ意志を持つとき

礼記

そう考えれば科学者の欲求は芸術家の創作的欲望といつにする訳である。

参考文献:著者寺田寅彦 科学上の骨董趣味と温故知新抜粋

 

料理屋の料理が家庭料理であってはいけないといったが、それは客が承知しないからだ。これはあたかも実際生活における行為と、芝居において演ずる所作とが同じであってはならないのとまったくいつにする

参考文献:著者北大路魯山人 料理芝居抜粋

気を一にする機を一にする」と書いたり、「時を同じくして」という意味で用いるのは誤り。

同じ目標に向かっていつにする(皆で同じ目標(意志)を持つことが本来の使い方です)

「類義語」人の意志がある言葉

類義語

・同じ考え方にする

・立場を同じくする

・目的を同じくする

・天下を統一する

・足並みをそろえる

・心を合わせる

これらの言葉は「いつにする」と類義語になりますが、全て人の意志が重なってきますよね?

時間、方角、自然の流れ等によるものは少しニュアンスが違ってきます(^^)

「対義語」自分勝手

板挟み

・自主的

・利己的

・孤独

他にも色々ありますが「相手に合わせない、自分都合で物事を進めていく」言葉が「いつにする」の対義語になります。

「英文」~に同意する、~と同じである

be the same(同じであること)

concur(同意する)

to be the same(同じになる)

~に同意する、~と同じであることを意味する英文が「いつにする」という言葉になります。

まとめ

世界

いかがでしたでしょうか?

意味が分かると普段から使いやすい言葉ですよね(#^.^#)

この記事が今後誰かの役に立つことを願っています。

同じ方向(方角)を進んでいる

時期(時間)を同じくしている

やがてひとつの流れに合流している

いつにするとは、足並みを揃える、意志を統一するといったニュアンスが強いのでこれらの言葉(方角、時間、流れ)は少しニュアンスが違ってきますので注意しましょう!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる