杞憂(きゆう)の意味とは?使い方や例文を徹底解説!

杞憂とは
URLをコピーする
URLをコピーしました!

あなたは杞憂(きゆう)という言葉を知っていますか?

よく耳にする言葉ですよね。

この言葉の意味は、「心配しなくていい事を心配すること・とりこし苦労」という意味です。

本記事では、「杞憂(きゆう)」という言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。

 

読み方 杞憂(きゆう)
意味 心配しなくていい事を心配すること・とりこし苦労
使い方 心配事が実際は心配に及ばないことであってほしいと願望を込めて言うとき
心配事が何事もなく終わった安堵を表すとき
英文訳 needless anxiety・absurd fear
類義語 取り越し苦労

 

目次

杞憂(きゆう)とは

 

杞憂とは

 

由来について

杞憂の語源は、中国古代の周代において、杞の国の人が天が落ちてこないかと憂(うれ)えた事にあります。

そこから杞の国の人による無用な心配という意味が転じて、杞人の憂いとなり杞憂となったという由来があります。

 

「意味」 心配しなくていい事を心配すること/とりこし苦労

 

杞憂意味

 

杞憂とは心配しなくていい事を心配することやとりこし苦労の事をいいます。

 

「ことわざのイメージ」

  • 心配性
  • 不安
  • 悲観
  • 恐れ
  • 危惧(きぐ)

あまりプラスなイメージの言葉ではありませんが、杞憂に終わった等とりこし苦労として使うことが多い言葉ですので、しっかりと意味を理解して使っていきたいですね。

 

「使い方」心配事が実際は心配に及ばないことであってほしいと願望を込めて言うとき/心配事が何事もなく終わった安堵を表すとき

 

杞憂使い方

 

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]なるこさん大変じゃ‼わしがこんなにカッコイイから外に出たらモテモテになってしまうかもしれん![/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]そうですか、それは良かったですね…。[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]外に出るのが怖い‼[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]鏡を見たことありますか?なるぞうさんは普通のおじいさんでカッコイイわけでもないし、モテませんからそんな心配は杞憂ですよ。[/chat]

なるぞうさんは自分が外出するとモテモテになってしまうという、とりこし苦労で、心配する必要のない事を心配していたので、杞憂という言葉がぴったりとなります。

 

「例文」杞憂(良い例・悪い例)

 

杞憂例

 

大学受験の結果発表で出来があまり良くなかったので、杞憂している。

悪い例は一見間違っていないように思えますが、大学受験で出来があまり良くなかった場合は、心配することが当然な場面での使用になりますので、誤った使い方になります。

たくさんの人でいっぱいの宴会会場で、床が抜けやしないと心配していたが杞憂に終わった。

良い例は、宴会場に人が大勢いることは必然であり、そんな場所の床が抜けることは心配する必要のない心配事になるため、正しい使い方になります。

 

「類義語」 杞憂 1つ紹介

 

杞憂類義語

 

  •  取り越し苦労 : どうなるかわからない事柄をあれこれと心配すること

 

「対義語」 杞憂 3つ紹介

 

杞憂対義語

 

  • 楽観 :良い状態に向かうだろうと、前途を良い方に考えて心配をしないこと
  • 気楽 :気兼ねせずに、伸び伸びするさま
  • 暢気(のんき) :物事をあまり気にしないこと

 

「英文」 杞憂 2つ紹介

 

杞憂英文

 

  • needless anxiety

needless :要らぬ

anxiety :心配・不安

 

  • absurd fear

adsurd :不合理な・ばかげている・おかしい

fear :心配・不安・恐怖

 

まとめ

ここまで杞憂の意味や使い方について解説してきました。

意味は心配しなくていい事を心配することやとりこし苦労という意味でしたね。

杞憂といった場面は日常の中にもよくある事なので、是非今回学んだことを生かして杞憂という言葉をどんどん使っていってください。

悪い例であげたように、心配するのが当然な場面では使わないように注意しましょうね。

 

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる