「兎の登り坂」の意味とは?使い方や例文、類義語などを解説!

兎の登り坂
URLをコピーする
URLをコピーしました!

 

「兎の登り坂」(うさぎののぼりざか)ということわざを知っていますか?あまり聞き馴染みのない言葉ですが、「兎の登り坂」とは、得意分野で実力を発揮するという意味があります。

本記事では、「兎の登り坂」という言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。読み終える頃には、明日誰かに教えたくなるほど、知識を自分のものにしているでしょう!

読み方 兎の登り坂(うさぎののぼりざか)
意味 得意分野で実力を発揮することのたとえ。また、条件に恵まれて物事が調子よく進むことのたとえ。
使い方 持ち前の力を発揮できて物事が早く進む時
類義語 順調に進む/効率よく進む/スムーズに進む/サクサク進む/進捗する
英訳 uphill slope on the rabbit (上り坂のウサギ)
目次

兎の登り坂(うさぎののぼりざか)

「由来」兎の登り坂

兎の足

ウサギは、前足が短く後ろ足が長いため、坂を速くかけのぼることが得意であることをたとえています。「兎の上り坂」とも書きます。

うさぎのジャンプ力からも想像できる通り、後足はとてもパワフル。キックも強力です。前足は後足と比べて短く、穴が掘りやすくなっています。前足には5本、後足には4本の指があります。足裏に肉球はなく、厚い毛で覆われているだけです。

うさぎとの暮らし大百科より

「意味」得意分野で実力を発揮することのたとえ

うさぎがマル

「兎の登り坂」とは、得意分野で実力を発揮することで、条件に恵まれて物事が調子よく進むことという意味があります。

「ことわざのイメージ」

・自分の得意分野の課題が出たので、持ち前の力を発揮しスムーズに進めることができる。

・昨日勉強したところがテストに出たので、サクサク進んで早く問題を解くことができる。

物事がスムーズに進み、自分の力を精いっぱい発揮できるというイメージです。

「使い方」思いっきり自分の持っている力を出す時

うさぎの戦い

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]ここに棚があると便利なんじゃがねぇ。[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]お、大工作業は得意じゃぞ。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]このスペースに合わせて作れるんかい?[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]そうじゃ、サイズを測って組み立てるから簡単じゃ。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]まるで兎の登り坂じゃな。[/chat]

この例文のように、得意なDIYで簡単に棚が作れるという意味合いで使っています。

これを参考に下にいくつか例文を載せてあります。

「例文」物事が順調に進んでいる時

順調である

苦手なことだが「兎の登り坂」で自分の力の限り取り組んでみよう。

苦手なことに挑戦するという意味なので使いません。

今度の仕事は、専門の資格を持っている彼女にとっては「兎の登り坂」だろう。思う存分に実力を発揮できるだろう。

自分の得意分野を生かして効率よく進んでいくことを意味しています。

初めての旅行で不安だったけど、思いがけずたくさんの優しい人達との出会いがあって「兎の登り坂」のように順調に進んでいるね。

いい条件に恵まれて好調に物事が進んでいくことを意味しています。

「類義語」兎の登り坂 5つ紹介

うさぎ

・順調に進む

物事が滞りなく進行すること

・効率よく進む

行動や仕事が迅速でテキパキと能率が良いこと

・スムーズに進む

円滑に進むこと

・サクサク進む

物事が阻害を受けずにうまく進行すること

進捗しんちょくする

物事がはかどり予定通りに進むこと

5つとも思い通りに進んで好調なことをあらわしています。

「兎の登り坂」うさぎはくだりは苦手?

うさぎと坂

「兎の登り坂」のことわざであるように上りは得意というけど、くだりはどうでしょうか?

上り坂は大得意!と言われているうさぎさん。しかし、逆を返すと下り坂は大の苦手なんです。その理由は、後ろ足に比べて前脚が短いから・・・

普段から、やや前傾姿勢っぽい姿のうさぎさんは、急な下り坂を走ろうとすると転んでしまう事があります。うさぎさんの骨は体を軽くするために中空構造とされているため、衝撃に弱く、転ぶ事で骨折してしまう事もあるのです。このためうさぎさんは、下り坂では前足を踏ん張りながら、ブレーキをかけるように進む事となり、スピードを出す事ができないのです。

ペットの健康Gideより

うさぎは姿勢や足の特徴などから下り坂はとても苦手だということです。

人間でも動物でも、得意なことや苦手なことがあるというのは同じですね。

「英訳」uphill slope on the rabbit(うさぎの上り坂)

・uphill slope(上り坂)

・on the(~の上に)   

・rabbit(うさぎ)

「番外編」「兎の登り坂」というお酒がある

脱兎だっと」というのは、逃げていくうさぎ。非常に速いことを意味しています。この「脱兎」の種類の中に「兎の登り坂」というお酒があります。

羽田酒造が製造する販売店限定のニューブランド!

この「脱兎」は羽田酒造が製造する販売店限定のニューブランドです!

「脱兎(だっと)兎の登り坂 火入れ純米原酒」は、京都府限定の酒米「京の輝き」を使用した季節限定のひやおろしです!

このお酒の「兎の登り坂」の意味は、得意分野で実力を発揮することの例えです!
また、条件に恵まれて、仕事が調子よく進むことの例えも良く、縁起も良い諺です!

日本酒と本格焼酎専門店 リカーズマサミより

人気商品なのですぐに売り切れてしまうようですが、お酒が好きな方はいつか機会があれば飲んでみたいですね。

「兎の登り坂」まとめ

3匹のうさぎ

 

いかかでしたか?

「兎の登り坂」とは得意分野で実力を発揮して物事がスムーズに進んでいくことでしたね。

得意なことを思いっきり生かして物事に取り組んで、サクサクっと順調に進んでいく場面に出会った時「兎の登り坂だ」と実感できるでしょう。

自分の持っている力を思いっきり出して本領を発揮しよう。その先の未来にはステップアップした自分に出会えるでしょう。

 

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる