管を巻く(くだをまく)の意味とは?使い方や例文を解説します!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

皆さんは、お酒はお好きですか?

お酒を飲むとついつい口元が緩んでしまいますよね。

今回はそんなお酒にまつわることわざのご紹介です。

本記事では、管を巻く(くだをまく)」という言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。読み終える頃には、マスターになっているでしょう!

読み方 管を巻く(くだをまく)
意味 酒に酔って、不満を吐くこと
使い方 会社について愚痴を言うとき
英文訳 To grumble over one’s wine cups.
類義語 酔いては管巻く
対義語 なし

 

目次

管を巻く(くだをまく)とは

管をまくとは

管(くだ)とは、糸をつむぐときに巻き付ける小さな軸のことです。

この管に糸を巻き付ける時にでる音が「ブンブン」と単調な音の為、酔っ払いがクドクドと愚痴をこぼしている様子を例えることわざになりました。

「意味」 酒に酔って、不満を吐く

くだとは、酔っ払って、クドクドと文句を言うことです。

「ことわざのイメージ」

不平や不満を聞くのってしんどいですよね。

多少ならまだしも、それを永遠に聞かされたらどんなにいい人でもさすがに参ってしまいます。

管を巻かれたら、思わず、「あぁ~、もう、分かったから!!」と言ってしまいたくなるでしょう。

「使い方」会社について愚痴を言うとき

酔っ払い

それでは、くだの会話文を見ていきましょう。

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]まったく、うちの会社は給料は低いし、手当も出ないし、なめてんじゃねーぞ!訴えてやるってんだぁ。。。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]普段は真面目で良い人なんだけど、お酒が入るとくだのが悪い癖だわ。。。[/chat]

 

なるぞうさん、相当ストレスが溜まっているみたいですね。

これを参考に下にいくつか例文を載せてあります。

「例文」悪い例と良い例

悪い例良い例

 

くだく」の悪い例と良い例を見ていきましょう。

あいつは酒を飲んでいなくてもくだから気を付けた方が良い。

お酒を飲んで酔っ払っていない状態で、愚痴を言った場合は、くだ使えません。

お酒を飲むときはくだないように気を付けるんだよ。

お酒を飲むと気分が良くなって、つい饒舌じょうぜつになってしまうので困ったものです。

 

 

「類義語」いては管巻くだま

管を巻くの類義語をご紹介します。

いては管巻くだま

言い方が違うだけで、意味はくだ同じです。

「対義語」なし

[2col-box]
[2-left]

ごめんなさい

[/2-left]
[2-right]

ごめんなさい

[/2-right]
[/2col-box]

対義語はありません。

 

 

「英文」To grumble over one’s wine cups.

ワイン

To grumble over one’s wine cups.

grumble over:不平を言う、one’s wine cups:ワインを飲みながら

英語だとお酒と言えば、ワインみたいですね。

日本と違ってちょっとおしゃれですね。

まとめ

いかがでしたか?

最後にもう一度意味の確認です。

くだの意味は、酒に酔って、不満を吐くこと

 

世の中、ストレスが多くて文句の一つでも言わなきゃ、やってられないかと思います。

私はお酒が弱いので、くだ前に潰れてしまいます。

皆さんもお酒の飲みすぎには、気を付けてくださいね。

 

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる