九牛の一毛とは?意味や使い方、類義語・英文をくわしく解説!

九牛の一毛
URLをコピーする
URLをコピーしました!

九牛きゅうぎゅう一毛いちもう」ということわざをご存じでしょうか?

きわめて多くの中のほんの一部という意味です。

人の髪の毛の総本数は10万本と言われていますが、その中の1本がどれだけ少ないか想像できますよね。

ましてや、人より大きな牛です。それが何頭もいる中の毛の1本となると、本当に微々たるものなのです。

[chat face=”sennin_kuchu_fuyuu-e1623152304696.png” name=”くわしいぞう” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]九牛といっても、九頭という数としてとらえるのではなく、たくさんの牛という意味で考えると良いぞ。[/chat]

このことわざには、原文もありますので、記事の中で紹介したいと思います。

ということで、本記事では、「九牛の一毛」ということわざについて、意味や使い方、類義語、英文を徹底解説していきます。最後までおつき合いください。

読み方 九牛の一毛(きゅうぎゅうのいちもう)
意 味 きわめて多くの中のほんの一部ということ
使い方 たくさんの中のほんの一部であるというとき
類義語 死海の一滴 ほか
英 文 One hair of nine cows.
A hair’s breadth among many cows.

 

目次

九牛の一毛とは

九牛の一毛

漢書かんじょ司馬遷伝しばせんでん

【原文】「仮令たとい、僕、法に伏してちゅうを受くるも、九牛の一毛をうしなうがごとく、螻螘ろうぎ(螻は、けら、螘はあり)と何ぞ異ならん〔たとい私が法によって死刑に課せられても、九牛が一毛を抜かれた程度のことであって、虫けらが死んだのと違いありません〕

引用:三省堂『ことわざの辞典特装版』P62

(仮令僕伏法受誅、若九牛亡一毛、与螻蟻何以異)

引用:成美堂出版『ことわざ辞典2400文庫版』P104

「意味」きわめて多くの中のほんの一部ということ

ここだよ

上の画像をご覧ください。たくさんの人がいますね。この中から特定の人を探すのは難しいですよね。

「ここだよ~」と言ってくれている人のように、なにかわかるようなサインを出してもらわないと、すぐに探し出すのは困難です。

さて、さらに範囲を広げてみましょう。

これが、地球上にいるすべての人類の中のひとりだったらどうでしょう。

それと同じで、九牛の一毛は、きわめて多くの中のほんの一部ということになります。

「ことわざのイメージ」

  • たくさんの中のほんの一部である。
  • 取るに足らない、気にもならないことである。

といったようなイメージとなります。

「使い方」たくさんの中のほんの一部であるというとき

旧友

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]何十年も生きてきて、大勢の人と出会ったが、その中で旧友きゅうゆう(古くからの友人)と呼べるのは九牛の一毛じゃ。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]そうですね。私もほんの一握りしかおりません。[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]そういう関係は、死ぬまで大切にしたいものじゃな。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]はい。[/chat]

この例文のように、たくさんの中のほんの一握りという意味合いで使っています。

これを参考に下にいくつか例文を載せてあります。

「例文」九牛の一毛 悪い例・良い例

悪い例・良い例

「生まれたての赤ちゃんの手は本当に小さくて、まるで九牛の一毛のようだった」

引用:故事ことわざ辞典

[chat face=”sennin_kuchu_fuyuu-e1623152304696.png” name=”くわしいぞう” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]九牛の一毛を見た目の小ささでいうのは間違いじゃ。[/chat]

九牛の一毛。そう考えると、自分の悩みなんてちっぽけなものだ。

[chat face=”sennin_kuchu_fuyuu-e1623152304696.png” name=”くわしいぞう” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]取るに足らないという意味で使っておるぞ。[/chat]

●大型書店の中で、自分好みの本を見つけられるかどうかは九牛の一毛だ。

[chat face=”sennin_kuchu_fuyuu-e1623152304696.png” name=”くわしいぞう” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]置いてある本が多ければ、それだけ容易には探せない。たくさんの中の一部ということじゃ。[/chat]

「類義語」九牛の一毛 = 4つ紹介

夕暮れの海

滄海そうかい一粟いちぞく

「滄海」とは青く広い海原のこと。「一粟」は一粒の粟のこと。

そこから、広大な中にあるきわめて小さいものという意味。

[chat face=”sennin_kuchu_fuyuu-e1623152304696.png” name=”くわしいぞう” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]このことわざ以外にも、死海の一滴大海の一粟大海の一滴とあるが、どれも同じ意味じゃ。ひとつだけでも覚えておくと良いぞ。[/chat]

英文も紹介しておきましょう。

A drop of ocean water.(海の水の一滴)/A grain of rain.(雨の一粒)

「対義語」九牛の一毛 ⇔ ?

ごめんなさい

四字熟語についても調べてみたのですが、探し出すことができませんでした。

「英文」九牛の一毛 = 多くの中のほんの一部

整列した牛

One hair of nine cows.

(和訳)九牛の一毛

nine cows(九頭)/ of(~の)/ one hair(一毛)

[chat face=”sennin_kuchu_fuyuu-e1623152304696.png” name=”くわしいぞう” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これは、直訳じゃのう。[/chat]

A hair’s breadth among many cows.

(和訳)たくさんの牛の毛の中の1本

many cows(たくさんの牛)/among(~のうち)/a hair’s breadth(髪の毛1本分)

[chat face=”sennin_kuchu_fuyuu-e1623152304696.png” name=”くわしいぞう” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ちょっと違う言い方をしてみたぞ。[/chat]

こちらも覚えておくと良いでしょう。

  • A small part of a very large number.(非常に大きな数のほんの一部)
  • Just a few of the many.(多くのほんの一部)
  • few(少し)・Just a few(少しだけ)
  • Not very important.(あまり重要ではない)

まとめ

放牧された牛

いかがでしたでしょうか?

九牛の一毛の意味や使い方はわかりましたか?

最後にポイントをまとめておきます。

  • 九牛の一毛とは、きわめてたくさんある中のほんの一部ということ。
  • 人との出会いに例えるならば、一生の友に出会えるのは、奇跡に近いということ。
  • 取るに足らないこととしても使える。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる