「軒を貸して母屋を取られる」ということわざは、恩を仇で返されるという意味があります。
軒先を少し貸しただけなのに気付けば家を全部取られてしまった、となんとも悲しいことわざです。
本記事では、軒を貸して母屋を取られるの意味や例文、類義語、英文を解説します!
読み方 | のきをかしておもやをとられる |
ローマ字 | nokiwo kashite omoyawo torareru |
意味 | 一部を貸しただけなのに全部取られてしまっていた |
使い方 | 善意で一部貸したつもりが、知らぬまに根こそぎ全て取られたときに使う |
類義語 | 庇を貸して母屋を取られる/愛犬に手を噛まれる/後足で砂をかける |
対義語 | 仇を恩で報ずる/怨みに報ゆるに徳を以てす/恩を以て恨みに報ず |
英文 | Give him an inch and he’ll take a mile. 彼に庇を貸したら母屋まで取られるよ (直訳:彼に少しでも与えたら善意に付け込まれるよ) |
軒を貸して母屋を取られるとは
ことわざの由来になったお話
優しい店主は、少しだけならと軒先を貸すことに。 そのうち旅人は店番をするようになるのですが、店主よりも商売が上手かったため旅人が中心となって経営をすることになります。 気付けば店主は追い出され、旅人が新しい店主として店を乗っ取ってしまいました。 | ある雨の日、旅人が店の軒先を少し貸して欲しいとやってきました。
「意味」ほんの一部しか貸すつもりはなかったのに全部奪われた
軒を貸して母屋を取られるはほんの一部を貸しただけなのに全部取られることや善意で少し教えたのに気付けば重要な部分まで全て自分のものにし恩を仇で返すという意味があります。
ことわざのイメージ
良心に付け込まれるとずる賢い人に全て奪い取られてしまう、今の世の中でも教訓にしたいことわざですね。
「使い方」良かれと思って世話を焼いた相手に全てを奪われて後悔したとき
筆屋の助六さん、新しい筆屋が繁盛しているせいで経営が苦しいようじゃぞ。
新しい店の店主は助六さんのとこにおった手伝いの若者じゃろ?
助六さんが仕事のやり方をあれこれ教育しておったのに、教えたこと全部盗んで勝手に独立したんだと。
助六さん、こんなはずじゃなかったと落ち込んでおったわ。
まさに軒を貸して母屋を取られるじゃのう。
恩を仇で返すなんぞけしからんですね!
私たちは助六さんの味方になってやりましょうね!
「例文」軒を貸して母屋を取られるの良い例と悪い例
「キーワード」良い例
仕事のノウハウ教えただけなのに今回のリーダーはあの子だって?軒を貸して母屋を取られるとはこのことだ!
「キーワード」悪い例
息子に少しずつ仕事を教えて社長の座を渡そう。さっさと軒を貸して母屋を取られるとしようか。
→自ら事業を譲ろうというときは軒を貸して母屋を取られるとは言わないのでこの使い方は間違いです。
「類義語」軒を貸して母屋を取られるの類義語を3つ紹介
軒を貸して母屋を取られるの類義語を3つご紹介しますので合わせて覚えましょう!
庇を貸して母屋を取られるI
一部を貸したために全てを奪われるようになる。
保護してやった相手に恩を仇で返される。
愛犬に手を噛まれる
配下のものや可愛がっていたものから思いがけない攻撃を受けたり裏切られることのたとえ。
後足で砂をかける
恩義のある人を裏切るばかりか、去り際にさらに迷惑をかけること。
「対義語」軒を貸して母屋を取られるの対義語を3つ紹介
軒を貸して母屋を取られるの対義語を3つご紹介しますので参考にしてくださいね!
仇を恩で報ずる
憎むべき相手を憎まず、かえってその人に情けかけること。
怨みに報ゆるに徳を以てす
古い恨みを根に持たず、かえって相手に恩恵をほどこすこと。
恩を以て恨みに報ず
人からひどい仕打ちをされても復習や仕返しをせず、逆に恩恵を施す広い心で接すること。
「英文」軒を貸して母屋を取られると同意語の英文
Give him an inch and he‘ll take a mile.
彼に庇を貸したら母屋まで取られるよ
(直訳:彼に少しでも与えたら善意に付け込まれるよ)
まとめ
軒を貸して母屋を取られるとは善意で世話を焼いた人に裏切られて全部取られてしまうという意味です。
相手のためにしたことがかえって自分が苦しい思いをするのは嫌ですよね。
もし自分に世話を焼いてくれた人がいたなら軒を貸して母屋を取られるという状況にならないように、きちんとお礼をして裏切らないよう気をつけようと思います!
- 意味 一部を貸したばかりに全部取られること
- 使い方 良かれと思って世話を焼いた相手に全て奪われて後悔したときに使用する
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント