鑿と言えば槌(のみといえばつち)の意味とは?使い方や意味を徹底解説!

鑿と言えば槌
URLをコピーする
URLをコピーしました!

のみえばつち」ということわざの意味はご存知でしょうか?

難しい漢字ですが、鑿=のみ、槌=つちと読みます。

鑿と言えば槌の意味は、

  • 万事に気が利くことのたとえ

気が利くなと思った時などに使う言葉です。

スクロールできます
読み方のみといえばつち
ローマ字Nomitoieba Tsuchi
意味万事に気が利くことのたとえ
使い方気が利くなと思うことや人に対して使う
類義語かっと言えば痰壺/つうと言えばかあ
対義語配慮に欠ける/杓子定規
英文one should do more than what is literally being asked for.
目次

鑿と言えば槌とは

鑿と言えば槌(のみといえばつち)の意味とは?使い方や意味を徹底解説!

【語源・由来】のみを取って欲しいと言われれば、のみを打つのに必要なつちも一緒に持ってくきてくれるほど気が利くという意味から

「意味」気が利くことのたとえ

鑿と言えば槌(のみといえばつち)の意味とは?使い方や意味を徹底解説!

のみと言えばつち」とは、万事に気が利くことのたとえです。

のみは、木材や石材に穴を穿ったり溝を刻んだりするときに使う工具です。(上記写真右上)

つちは、ハンマーやトンカチのことで、のみを使う時にも使います。(上記写真左)

ことわざのイメージ

  • 師匠「のみを持ってきてくれ」
  • 弟子「のみ使うならつちも使いますよね。持ってきましたよ。」
  • 師匠「気が利くじゃないか」

「使い方」言われなくても気が利くことをする時

なるぞう

お腹が減ったからごはんにしようかの

なるこ

もう用意できてますよ

なるぞう

おぉ、わしの好きなプリンもあるのか!

なるこ

疲れているようでしたから甘いものでもと思いまして

なるぞう

これぞのみと言えばつちじゃな!

良い例と悪い例「のみと言えばつち

のみと言えばつち良い例

あの子はアルバイトなのにのみと言えば槌のような働きをするから助かっている。

のみと言えばつち悪い例

彼はのみと言えばつちをするので周りの人からの評価が高い。

のみと言えばつち」は気が利くことのたとえなので、「気の利くことをする」という意味で「のみと言えばつちをする」という使い方はしません。

「類義語」2つ紹介 「のみと言えばつち

つうと言えばかあ

お互いに気心が知れていて、一言口にすれば、すぐにその意味を理解すること。

一と言うたら二と悟れ

何かを頼まれたら、言われたことだけでなく、その先まで察して用を果たせという意味。

気を利かせることの大切さを伝える言葉です。

「英文」one should do more than what is literally being asked for.(求められる以上のことをすべきだ)

のみと言えばつち」の英文と意味をご紹介します。

One should do more than what is literally being asked for.

訳:求められる以上のことをすべきだ。

まとめ

いかがでしたか?

のみ をくれと言われれば、のみを使う時に必要な槌も一緒に渡すという意から、気の利くことのたとえという意味になりました。

  • 意味:気の利くことのたとえ
  • 使い方:気が利くなと思うことや人に対して使う

ちなみに、気の利く人はよく周りを見ているので、柔軟性が高く対応力のある人が多いらしいですよ。

私ものみと言えばつちのような気の利くことができる人間を目指そうと思います。

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる