鬼の空念仏(おにのそらねんぶつ)とは?意味や使い方、例文を徹底解説!!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

 

鬼の空念仏」ということわざを知っていますか?なんとなく聞いたことがある人や、まったく知らない人もいると思います。

本記事では、鬼の空念仏」という言葉の意味や類義語、使い方など徹底解説していきます。

 

読み方 鬼の空念仏(おにのそらねんぶつ)
意味 心にもない出まかせを言っている。
使い方 思ってもないことを、表面だけ取りつくっている。
英文訳

All are not saint that go to church.(教会に行くのは聖人とは限らない)

類義語 鬼の念仏(おにのねんぶつ)

鰐の空涙(わにのそらなみだ)

狼にころも(おおかみにころも)

 

目次

鬼の空念仏とは

鬼の空念仏

無慈悲で冷酷な鬼が、急に心にもない念仏を唱えだしたら驚きますよね。その様子を表した慣用句になります。

」はことわざや言い伝えなどでよく使われますが、暴力的や凶暴、無慈悲や冷酷など強かったり怖かったりする人の例えなどによく使われます。

「意味」思ってもいないような出まかせ

普段の行動からは想像できないような良い行いや、言葉がその人から出たときに使用される言葉です。

また、謝る気のない心のこもってない謝罪の言葉や、芸能人などのイメージアップ目的のボランティア活動など、周りから見ててあからさまな時などに使われることもあります。

「ことわざのイメージ」

普段、スパルタだったり厳しい上司や先輩からのねぎらいの言葉だったり心配の言葉は、急に言われると裏を感じたり、ドキッとすることもありますね。

そういった場面で使用する言葉です。

「使い方」うわべだけの振る舞いを冷やかしている

 

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]ドケチで有名なあの俳優さん、急に寄付なんてしちゃってどうしたんだろう…。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]その噂が、本人の耳でも入ったんじゃないの?[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]イメージ回復のために、思ってもみない事に必死なんだ…。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]なんていうか、鬼の空念仏って感じね…。[/chat]

このように、本当はお金を使いたくないのにイメージアップの為に寄付をする様子や、思ってもない偽善的な様子、戦略的にいい行いをわざとしている時などに使用します。

「例文」~するとき、または名詞で統一する形が一番良い「動詞」や「形容詞」のほうが適切な場合もある時と場合によって品詞は使い分ける

普通にいい行いをしている人のことを指すと、それは誤用になるので注意が必要です。

普段、怖い人や無慈悲な人を指している言葉なので、間違えた使い方をしてしまうと相手を傷つけてしまったり、怒られてしまう可能性があるので、気を付けましょう。

「心優しい彼が、卒業式で泣いてしまったのは鬼の空念仏だ。」

 

「礼儀正しい彼が、コンビニの店員に横暴なことを言っていた。普段の様子は、鬼の空念仏なのかもしれない。」

このように、普段いい人なのにふとした時に、本性が見えた時などに使える言葉なので、覚えておいてもいいですね。

「類義語」鬼の空念仏(おにのそらねんぶつ)3つ

鬼の念仏(おにのねんぶつ)

鬼の空念仏と同義で、「空」が入っていなくても同じ意味。

鰐の空涙(わにのそらなみだ)

うそ泣きの事。

わには偽善の象徴と言われており、涙を流して悲しんだふりをしながら獲物を食べるという言い伝えからきている言葉。

狼に衣(おおかみにころも)

凶悪無慈悲な人が、表面だけ取り繕って善人のふりをしているようす。

例:「あんなに人がよさそうに話していたのに、傷害事件を起こすなんて。人は見かけによらないね、狼に衣だね。」

「対義語」鬼の空念仏(おにのそらねんぶつ)

仏の顔も三度まで(ほとけのかおもさんどまで)

普段怒らない慈悲深い仏さまでも、何度も嫌な思いをすると怒り出す、という意味の言葉。

残酷な人が見せる慈悲深さ」と「慈悲深い人でも怒ること」という意味で、対義語になります。

例:「その遅刻癖、いい加減にしてくれないかな。仏の顔も三度までだよ。」

鬼の目にも涙(おにのめにもなみだ)

このことわざは、普段冷酷な人でも感情が高ぶり涙することもある、という意味の言葉です。

鬼の空念仏」は、思ってもいない慈悲深いことを言うのに対し、「鬼の目にも涙は」本当に感情的になっている様子を表しています。

例:「あの、怖くて有名な彼が、卒業式で泣いてしまうとは鬼の目にも涙だな。」

「英文」鬼の空念仏(おにのそらねんぶつ)

All are not saint that go to church.(教会に行くのは聖人とは限らない)

教会に行くからと言ってみんな聖人とは限らず、なかには偽善者もいるという意味。

まとめ

いかがだったでしょうか?

・無慈悲で凶暴な鬼が唱える、心にもない念仏を表した慣用句。

・偽善的な言動や行動を冷やかす言葉。

・誉め言葉ではないので、悪い意味でしか使えない。

 

このように、「鬼の空念仏」という言葉は、表面だけ取り繕った偽善的な行動や言動、わざとらしいやさしさや慈悲深さなど、魂胆がわかりやすい時にひやかしの意味で使用する言葉です。

少し皮肉を含んでいるので、使用する場面や場合に注意して使用するようにしましょう。

 

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる