「細工は流々 仕上げを御覧じろ」ということわざを聞いたことがありますか?
「仕事はそれぞれのやり方があるから、途中でとやかく言わないで出来上がりを見てから 批判して欲しい」と言う意味です。
誰でも一度は言ったこと・言われたことがあるようなことわざですね。
本記事ではそんな「細工は流々仕上げを御覧じろ」ということわざの意味や類義語・使い方などをわかりやすく解説していきます。
読み方 | 細工は流々仕上げを御覧じろ(さいくはりゅうりゅうしあげをごろうじろ) |
---|---|
意味 | 仕事のやり方は各々。大切なのは出来上がりなのだから、途中であれこれ口を出すのはやめてほしい。 |
使い方 | 完成するまでは黙って見守ってください。 細工は流々仕上げを御覧じろですよ。 |
英文訳 | don’t complain until the job is finished the end crowns the work |
類義語 | 細工は流々仕上げが肝腎 |
細工は流々仕上げを御覧じろ
※ 由来 ※
(大工などの)職人で腕におぼえのある者が口にしたのがきっかけ。のちに職人仕事以外でも比喩的に使われるようになったと推測されている。
「意味」仕事のやり方は各々。結果を見てから批判してくれ
●細工・・・手先を使った細かい作業でものを作ること
●流々・・・それぞれの流儀・流派
●御覧じろ・・・「御覧になる」の命令形
「ことわざのイメージ」
仕事の途中でとやかく言ってくる人に対して、イラっとして思わず言ってしまった職人のぼやき
「使い方」途中でとやかく言ってはいけません。
今日はわしが夕食を作ってあげよう。
まぁ、なるぞうさん。いつもやらないのにどうして?
今日はなるこさんの誕生日ではないか?
なるぞうさん、包丁を使うときのおさえる手は猫の手ですよ。あぁ、そんなに大きく切っては火が通るのに時間がかかってしまいますよ。味噌をそんなに入れては辛くなってしまいますよ。あぁ、なるぞうさん それは…
なるこさん!ちょっと黙ってなさい。細工は流々仕上げを御覧じろと言うだろう。お茶でも飲んで夕飯までくつろいでなさい。
使い方2
手づくり仕掛けは実績ありの自慢の一品という鼻高々ぶりをいう。
珍訳:釣りと魚のことわざ用語事典 (cocolog-nifty.com)
「例文」使い方の悪い例・良い例をご紹介
大工さんにお願いした家の修繕。「細工は流々仕上げは御覧じろ」っていうくらいだから「こうして欲しい」って最初にお願いもしちゃだめなんだよな~。
「仕事の最中にとやかく言わないで欲しい」ということなので最初の依頼の時には、 「自分の要求」をしっかり伝えましょう。その後はお任せして楽しみに待っていれば良いのです。
「細工は流々仕上げを御覧じろ」といいますから。新人に任せたプロジェクト。心配ですが最後まで黙って見守りましょう。
心配する事があるもんですか。細工はりゅうりゅう仕上げを御覧じろって云うじゃありませんか」
いくら津田が訊いても詳しい話しをしなかった夫人は、こんな高を括った挨拶をした後で、教えるように津田に云った。
細工は粒々仕上げは御覧じろ / 細工は隆々仕上げは御覧じろ
*どちらも❝りゅうりゅう❞と読めますが間違いです。
「類義語」細工は流々仕上げが肝腎とは
「細工は流々仕上を御覧じろ」とは、昔の職人が作業の途中で口をはさむうるさい注文主に対して、「仕事のやり方にはそれぞれの流儀があり十分工夫はこらしているから、途中であれこれ言わずに仕上がりを見てください」と、要するに「っせえな、すっこんでろよ」と言いたいときに使う言葉。
●「御覧じろ」が強い命令口調で要約するとこんな言い方になってしまうので 優しく言い換えたのが「細工は流々仕上げが肝腎」です。
● 肝臓・腎臓 言わずと知れた体の中の臓器。大切なものを表現した言い方。
「英文」にするとこうなります。
don’t complain until the job is finished, the end crowns the work.
訳:仕上げが肝心なので仕事が終わるまでは不平を言ってはいけません。
complain / 不平 until /~までは the end crowns the work / 仕上げが肝心
まとめ
いかがでしたか?
「細工は流々仕上げは御覧じろ」(さいくはりゅうりゅうしあげはごろうじろ)
上司が部下・先輩が後輩・親が子 特に初めて任せるときにいろいろと口を出したくなりますが、ここはぐっとこらえて仕上がるのを楽しみに見守る時に思い出したいことわざです。
仕事のやり方はそれぞれの流儀があり、肝心なのは出来上がりなのだから、後の結果を見てもらいたい。仕事の途中で横からあれこれ口を出すのはやめて欲しいという意味。 コトバンク
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント