駿馬痴漢を乗せて走る(しゅんめちかんをのせてはしる)ということわざを聞いたことがありますか?
釣り合った相手に出会えないことや、世の中は思うようにいかないことを言った言葉で、
特に美人がつまらない男と結婚する事をたとえることわざです。
本記事では、「駿馬痴漢を乗せて走る」という言葉の意味や英語、使い方など徹底解説していきます。
読み方 | 駿馬痴漢を乗せて走る(しゅんめちかんをのせてはしる) |
---|---|
意味 | 釣り合った相手に出会えないことや、世の中は思うようにいかないことを言った言葉で、特に美人がつまらない男と結婚する事のたとえ。 |
使い方 | 社長の美人秘書をデパートで偶然見かけたんだけど、一緒にいた旦那がなんとも残念な感じで…駿馬痴漢を乗せて走るとはこのことだと思ったよ。 |
英文訳 | The swift horse which picks up a stupid man,and runs(優れた馬が愚かな男を乗せて走る) |
「駿馬痴漢を乗せて走る」とは
「駿馬痴漢を乗せて走る」(しゅんめちかんをのせてはしる)とは
釣り合った相手に出会えないことや、世の中思うようにはいかない。
特に美人がつまらない男と結婚する事のたとえとして使われます。
①すぐれたウマ。「駿馬(シュンメ)」 ②すぐれた人。すぐれる。「駿逸」「駿才」 俊 ③はやい。すばやい。「駿足」 ④「駿河(するが)の国」の略。「駿州」
引用:漢字ペディア
「意味」美人がつまらない男と結婚する事のたとえ
「駿馬」足の速いすぐれた馬のこと。
「痴漢」馬鹿な男・おろか者の意味。
名馬がつまらない男を乗せて走ることから
駿馬痴漢を乗せて走るとは、釣り合った相手に出会えないことや、世の中は思うようにいかないことをいったことば。特に、美人がつまらない男と結婚することのたとえ。
引用:故事ことわざ辞典
「ことわざのイメージ」
・嫉妬心
「使い方」世の中うまいこといかないと思ったとき










「例文」良い例・悪い例
営業部のエースが社長令嬢のハートを射止めたらしい。美男美女のお似合いカップルでうらやましすぎる。駿馬痴漢を乗せて走るとはこの事か…世の中うまくいかないもんだ…
(´;ω;`)



社長令嬢のハートを射止めたのが社内でも全く目立たないアイツなんておかしいだろ。なんで俺じゃないんだ!駿馬痴漢を乗せて走るとはこの事か‼



「英文」The parable of a beautiful woman marrying a boring man (退屈な男と結婚する美女のたとえ)
まとめ
いかがでしたか?
「駿馬痴漢を乗せて走る」とは
釣り合った相手に出会えないこと・世の中は思うようにいかないこと。
特に美人がつまらない男と結婚する事のたとえとして使われる言葉です。
- 「ねたみ」
- 「やっかみ」
からきている言葉なので、実は駿馬に見えて病気がちな馬かもしれませんし、美女は毒婦かもしれません。
生きていれば不公平に感じることも多々ありますが、人をうらやむことをやめて、さっぱりとした気持ちで生きていきたいものですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント