天高く馬肥ゆる秋とは?意味や使い方、類義語・英文を解説!

天高く馬肥ゆる秋
URLをコピーする
URLをコピーしました!

 

 

あなたは「天高くうまゆる秋」という言葉を聞いたことがありますか?

「秋」の手紙の挨拶で多く使用される言葉なので、聞いたことがあるかもしれませんね。

意味は知っていますか?

[chat face=”ワニ男性左向き-e1640267151245.png” name=”wanio” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]う~ん、字面じづらを追うと、「空が高く澄んでいて、馬がたくましくなる秋」だな。[/chat]

[chat face=”ワニ右向き女性-2-e1640267024174.png” name=”waniko” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]馬が肥える?それは美味しそうですね。食欲の秋という意味ですか?[/chat]

意味は、秋の気持ちの良い天候ことです。

本記事では、「天高くうまゆる秋」という言葉の意味や由来、使い方・類義語・英文など徹底解説していきます。

 

読み方 天高く馬肥ゆる秋(てんたかくうまこゆるあき)
意味 秋の気持ちの良い天候のこと
使い方 秋の気候の快適さを感じたとき
類義語 天高馬肥 秋高馬肥
英文訳 Autumn with the sky clear and blue, and horse growing stout.(空は澄んでいて青く、馬はたくましくなる秋)

The autumn climate in Japan is very comfortable.    (日本の秋の気候はとても快適です)

 

 

目次

天高く馬肥ゆる秋とは

天高く馬肥ゆる秋

 

まずは由来からみていきます。

どのように「秋の気持ちの良い天候のこと」を指すようになったのでしょうか。

「由来」詩『蘇味道に贈る』の一節

杜審言の詩『蘇味道に贈る』に「雲浄くして妖星落ち、秋高くして塞馬肥ゆ」とあるのに基づく。
昔、中国では、北方の騎馬民族の匈奴が収穫の秋になると大挙して略奪にやってきたので、前漢の趙充国はそれを見抜き、「馬が肥ゆる秋には必ず事変が起きる、今年もその季節がやってきた」と、警戒の言葉として言った。
しかし匈奴が滅びた後は、現在の意味で使われるようになった。

故事ことわざ辞典 「天高く馬肥ゆる秋の解説」

杜審言としんげん蘇味道そみどうは中国の詩人です。

杜審言としんげんの詩『蘇味道そみどうに贈る』に書いた、「雲浄きよくして妖星ようせい落ち、秋高くして塞馬さいば肥ゆ」に基づいています。

[chat face=”ワニ右向き女性-2-e1640267024174.png” name=”waniko” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]「くもきよくして妖星ようせい落ち、秋高くして塞馬さいば肥ゆ」は、どういう意味かしら?[/chat]

妖精ようせい」とは不吉な出来事の前兆になる星。彗星すいせいや流星のことです。

[chat face=”ワニ男性左向き-e1640267151245.png” name=”wanio” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]う~ん、「雲が少なく、良くないことが起きる前兆の彗星すいせいが現れて、秋の空は高く晴れ渡り、北方の馬が肥える」かなあ。[/chat]

[chat face=”ワニ男性左向き-e1640267151245.png” name=”wanio” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]しかしちょっと変だぞ。秋の気持ちの良い天候を言うのに、どうして「良くないことが起こる前兆の彗星が現れた」などと言っているんだ?[/chat]

昔、中国では、秋になると北方の匈奴きょうどが大群で侵略してきました。前漢のちょう充国じゅうこくはそれに気づき、「馬が肥える秋になると、匈奴がやってくるから気をつけろ~」と警戒したのです。

[chat face=”ワニ男性左向き-e1640267151245.png” name=”wanio” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]ふむふむ、だから杜審言としんげんも「良くないことが起きる前兆の彗星が現れ、北方の馬が肥える秋の季節がやってきた」と書いたのか。[/chat]

つまり、杜審言は警戒のことばを詩の中で書いているのですね。

このように昔は警戒の言葉でしたが、匈奴が滅びた後は、単純に秋の気持ちのよい天候を指すようになりました。

「意味」秋の気持ちの良い天候のこと

天高く馬肥ゆる秋

 

天高く馬肥ゆる秋」の意味は、空は高く晴れ渡って、馬も食欲が出てきて、たくましく肥える秋のことです。

つまり秋の気持ちの良い天候のことを指します。

[chat face=”ワニ右向き女性-2-e1640267024174.png” name=”waniko” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]秋の空はなぜ高く見えるのかしら?[/chat]

それはと、空気の綺麗さが関係しています。

まず雲ですが、

秋の空によく見える雲には、モコモコと羊のように並ぶ「ひつじ雲」や、ふででシュシュと書いたような「すじ雲」などあります。これらは夏にモクモクと現れる入道雲より高い位置に浮かんでいるので、目線が高くなります。

また、雲が高い位置にあるので、その下の空も広いので、秋の空は高く見えるのです。

次に空気の綺麗さですが、

春は花粉やホコリが空中に飛んでますが、秋はそれらが少ないのです。そのため秋の空はきれいに澄んでいて高く見えるのです。

詳しく知りたい方はこちら(youtube 2分弱)をどうぞ↓

 

「ことわざのイメージ」

キレイな青い海のように、秋の空も青くキレイに澄み渡っている。

天井が高いと開放感で気持ちがいいように、秋の空は高くて気持ちがいい。

「使い方」秋の気候の快適さを感じたとき

秋に天気が良くて気持ちがいいと感じたときに使います。

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]ああ、天高く馬肥ゆる秋じゃな。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]どういう意味ですか?[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]晴れていて気持ちの良い秋だということじゃ。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right”それに border=”green” bg=”none” style=””]確かに空は青いし気持ちが良いですね。[/chat]

このように、秋の快適な季節を感じたときに使います。

他の例も見てみましょう。

「例文」気持ちの良い秋を表現するとき

天高く馬肥ゆる秋

 

秋の気候の良さを感じ、「秋になったなあ」「秋だなあ」「秋だ!」ということを言いたいときに使います。

良い例、悪い例で見ていきます。

天高く馬肥ゆる秋。寒くなってきて寂しさを感じる季節だね。

「天高く馬肥ゆる秋」は秋の気候の良さを言う言葉なので、暑い夏が終わり、寒くなってきて、寂しい気分のときに使うのは誤った使い方です。

天高く馬肥ゆる秋。過ごしやすくて気持ちがいい季節だね。

過ごしやすい気持ちのいい季節だと言っているので、正しい使い方です。

 

もう一つ手紙の挨拶の例文を紹介します。

かきも実り天高く馬肥ゆる秋となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

「類義語」天高く馬肥ゆる秋2つ紹介

天高馬肥てんこうばひ

意味:秋の気持ちの良い天候のこと。

「天高く馬肥ゆる秋」が四字熟語になっています。意味も「天高く馬肥ゆる秋」と同じですね。

[box06 title=”あわせて読みたい”]天高馬肥[/box06]

秋高しゅうこう馬肥ばひ

意味:秋の気持ちの良い天候のこと。

「天高馬肥」の「天」の部分が「秋」になっています。意味も「天高馬肥」と同じです。

[box06 title=”あわせて読みたい”]秋高馬肥[/box06]

天高馬肥」も「秋高馬肥」も「天高く馬肥える秋」も同じ意味ということですね。日本で良く使うのは、「天高く馬肥える秋」です。

「英文」天高く馬肥ゆる秋2つ紹介

まずは「天高く馬肥ゆる秋」の字面にそった英文です。

Autumn with the sky clear and blue, and horse growing stout.

意味:空は澄んでいて青く、馬はたくましくなる秋

・Autumn →秋

・clear →澄んだ、晴れ渡った、透明な

・grow →成長する、増える

・stout →どっしりした、頑丈な、太った

次は「秋の気候はとても気持ちがいい」という表現です。

The autumn climate in Japan is very comfortable.

意味:日本の秋の気候はとても快適です。

・autumn →秋

・climate →気候

・comfortable →快適な、気持ちの良い

「まとめ」天高く馬肥ゆる秋

天高く馬肥ゆる秋

 

今回は「天高く馬肥ゆる秋」について解説しました。

[chat face=”ワニ右向き女性-2-e1640267024174.png” name=”waniko” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]秋の晴れた日は本当に気持ちがいいざます。[/chat]

[chat face=”ワニ男性左向き-e1640267151245.png” name=”wanio” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]ふむ、天高く馬肥ゆる秋だな。温泉にでも入って空を眺めたら気持ち良さそうだ。[/chat]

[chat face=”ワニ右向き女性-2-e1640267024174.png” name=”waniko” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]さつまいものスイーツを、おしゃれなカフェのテラスでいただいたら、気持ち良さそうですわ。[/chat]

・意味は、秋の気持ちの良い天候のこと

・「天高く馬肥ゆる秋」「天高馬肥」「秋高馬肥」は3つとも意味は同じ。

秋の季節に使う言葉。

 

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる