「あの声で蜥蜴食らうか時鳥」の意味とは?由来・使い方・例文を解説!

蜥蜴と時鳥
URLをコピーする
URLをコピーしました!

「あの声で蜥蜴食らうか時鳥」(あのこえでとかげくらうかほととぎす)について書いていきます。これを最後まで読むことで、あなたはことわざマスターになるかもですね。

「あの声で蜥蜴食らうか時鳥」を初めて聞く方は「ホトトギスって、トカゲを食べるんだ」と考えてしまうかもです。

そんなあなたに「あの声で蜥蜴食らうか時鳥」の意味・由来・使い方・例文を徹底解説します!

読み方 あの声で蜥蜴食らうか時鳥(あのこえでとかげくらうかほととぎす)
意味 人や物事は、外見と中身が違うことが多く、驚愕すること。
使い方 「まさかあの人が事件を起こすとは、まさにあの声で蜥蜴食らうか時鳥だよ。」
英文訳 You can’t judge a book by its cover.(本の表紙だけではどんな話かはわからない。)
類義語 人は見かけによらぬもの

外面如菩薩内心如夜叉(げめんじぼさつないしんにょやしゃ)

 

目次

あの声で蜥蜴食らうか時鳥

あの声で蜥蜴食らうか時鳥

「由来」あの声で蜥蜴食らうか時鳥

いつもは綺麗な声で鳴くホトトギスが、同じ口でトカゲを捕まえて食べることに驚いた、江戸時代の俳人「宝井其角」が読んだ句とされている。

 

宝井其角(たからいきかく)とは

  • 本名「竹下 禔憲(たけした ただのり)」
  • 1661年8月11日
  • 松尾芭蕉の高弟

宝井其角は、竹下東順の長男として生まれました。最初のうちは母方の姓”榎下”を名乗っていましたが、のちに、宝井の改めました。

榎下姓を表記しているものは、誤りとされています。

宝井其角は、酒好きでした。また、陽気な性格だったのか作風は多彩なものが多く、洒落風と言う風潮も広めています。

「意味」見ただけでは判断できない

「あの声で蜥蜴食らうか時鳥」の意味は、“何事も見た目だけでは判断出来ない”ということです。

例えば、クラス替えでは初めて会う人ばかりだと思います。無口で無愛想な人ほど、話してみると案外優しい事ありますよね!

そう言う、見た目と中身にギャップがある人やものに対して「あの声で蜥蜴食らうか時鳥」ということわざを使います。

「類義語」あの声で蜥蜴食らうか時鳥

「あの声で蜥蜴食らうか時鳥」の類義語に、

・人は見かけによらぬもの

・外面如菩薩内心如夜叉(げめんじぼさつないしんにょやしゃ)

が挙げられます。一つずつ見ていきましょう。

人は見かけによらぬもの

 

意味は言葉の通り、人は見かけとは違うという事です。

例文:「小柄な彼女があの量を1人で食べるとは、人は見かけによらぬものだね。」

外面似菩薩内心如夜叉(げめんじぼさつないしんにょやしゃ)

 

漢字を崩して一つ一つ意味を説明していきます。

外面 外側、表情、外見
似ている、似せる
菩薩 将来仏になる人
内心 心のうち
如夜叉 人を食う鬼のように恐ろしい性格

まとめると、“外見は将来仏になる人に似ているけど心のうちは人を食う鬼のように恐ろしい性格である。

もっと簡単に言うと、“外見は優しい人に見えるけど中身はすごく怖い人である”ということです!

この言葉は、「華厳経」(けごんぎょう)に書かれていたものです。仏教の教えで、女性は修行の妨げになることを戒めていました。

例文:「自分の美貌を生かしてお金を騙したり外後殺してしまうとは、彼女はまさに、外面似菩薩内心如夜叉(げめんじぼさつないしんにょやしゃ)だ。」

[box06 title=”あわせて読みたい”]外面如菩薩内心如夜叉[/box06]

 

「対義語」鬼面仏心(きめつぶっしん)

「あの声で蜥蜴食らうか時鳥」の対義語は“鬼面仏心”(きめつぶっしん)です。では、意味と例文を見ていきましょう。

意味は、見た目は怖そうだが中身は優しいと言う事。

例文:「父は滅多に笑わない人だけど、近づくといつもお菓子をくれる。まさに、鬼面仏心(きめつぶっしん)だ。」

「例文」見た目とのギャップ

例文1:「いつも怒ってばかりの父だが、孫に対してはデレデレで、それはまるで、あの声で蜥蜴食らうか時鳥だな。」

例文2:「いつもは大人しい子なのに、空手をすると別人だ。まさに、あの声で蜥蜴食らうか時鳥だよ。」

例文3:「みんなからは優しいお母さんで羨ましがられるが、あの声で蜥蜴食らうか時鳥というように、実際はいつも怒っている。」

例文4「いつもニコニコしてて優しい友達でも怒らしてしまうと、鬼のように怖いんだ。まさいさに、あの声で蜥蜴食らうか時鳥だよ。」

例文5:「うにって見た目は食べれそうにないのに、中身は甘くて美味しいよね。まさにあの声で蜥蜴食らうか時鳥だよ。」

「使い方」見た目が怖そうなのに実は良い人なとき

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]この間、どっかで財布を落としたんじゃ。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]見つかりましたか?[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]それが、見つかったんじゃ!強面の人が拾ってくれて、中身まできれいに残っとったんじゃ!人は見かけによらんのう。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]それは良かったですねぇ!まさに、あの声で蜥蜴食らうか時鳥ですね。[/chat]

 

この使い方が覚えやすいのか色々な意見はあると思いますが、この使い方は覚えやすいと考えられます。

「あの声で蜥蜴食らうか時鳥」まとめ

いかがでしたか?

[box04 title=”あの声で蜥蜴食らうか時鳥”]

・意味は、外見だけでは中身までわからないと言う事。

・使い方は、外見と中身にギャップがある時に使うと良い![/box04]

親切な気持ちがあっても、険しい表情だと気持ちは伝わりません!

なので、親切な気持ちを伝えるには表情や仕草に顔に出すことが大切ですね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる