「屠所(としょ)の羊」とは?意味から使い方&例文まで徹底解説!

URLをコピーする
URLをコピーしました!

屠所としょの羊」という言葉を知っていますか?[chat face=”girl03_smile.png” name=”ことわざちゃん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]そもそも屠所ってどういう意味なんだろう?[/chat][chat face=”kid_job_girl_teacher.png” name=”ことわざ先生” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]「屠所」というのは豚や牛などの家畜を解体して食肉用に切り分ける場所のことをいうのよ。私たち人間が生きていくため、必要な場所だね。[/chat]

屠所の羊は屠所に引かれていく羊をたとえた言葉になります。

では、「屠所の羊」という言葉の意味や使い方をことわざちゃん・ことわざ先生と一緒に勉強していきましょう!

 

読み方 屠所の羊(としょのひつじ)
意味 だんだんと死の時期が近付いていることのたとえ
使い方 絶望した人を表すときなど
英文訳 ・discouraged person(落胆した人)

・Sheep in the slaughterhouse(食肉処理場の羊)
類義語 生簀の鯉/牲に赴く羊/羊の歩み

 

目次

屠所の羊とは

歩く羊屠所の羊という言葉は昔から仏教の書物でよく死期がだんだんと近づいていることをたとえた言葉として使用されていました。大般涅槃経だいはつねはんぎょうという、釈迦の入滅の前後を記した書物で使用されています。[chat face=”girl03_smile.png” name=”ことわざちゃん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]昔から使用されていた言葉なんだね![/chat]

 

「意味」だんだんと死の時期が近付いている

絶望[chat face=”girl03_smile.png” name=”ことわざちゃん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]屠所の羊って具体的にどういう意味なの?[/chat]

屠所の羊とは2つの意味があります。

①だんだんと死の時期が近付いていること。

[chat face=”kid_job_girl_teacher.png” name=”ことわざ先生” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これからの死を予感している羊を死期が近づいているという風に例えているの。[/chat]

②絶望的な場面に直面した時。

[chat face=”kid_job_girl_teacher.png” name=”ことわざ先生” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]屠所に向かう羊のとても絶望的な心境をこのような意味として使うこともあるの。[/chat]

 

「屠所の羊のイメージ」

・屠所に向かう羊のこれからの死の予感と、とても絶望的な心境をたとえた言葉。

・これからどういう結果になるか分かっていてそれがとても絶望的な状況である。

「使い方」絶望した人を表すとき

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]やあばあさん。そんな屠所の羊のような顔をしているが何かあったのか?[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]実はですね、この間買い物に行ったときに財布を落としてしっまたみたいなんですよ。あの中には現金だけじゃなくて他にも大切なものをたくさん入れていたので悪用されていないか心配で・・・。[/chat]

[chat face=”naruzou.png” name=”ためになるぞう” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]それは結構心配じゃのう。財布を落としたお店と交番に連絡してみようかのう。[/chat]

[chat face=”obaasan_face.png” name=”ためになるこ” align=”right” border=”green” bg=”none” style=””]おじいさんに相談してよかったです。[/chat]

この後無事におばあさんのお財布は見つかったようですよ^^

このように絶望した人を表したりするときに使います。では次に、この言葉の使い方をもっと深堀してみましょう!

「例文」いい例・悪い例

泣いている女の子では「屠所の羊」のいい例文と悪い例文を紹介していきます。

大学の合格発表を見に行った彼は屠所の羊のような顔で受かったと喜んでいた。

[chat face=”kid_job_girl_teacher.png” name=”ことわざ先生” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]屠所の羊は絶望的な状況の人を表す言葉なのでこのようないい状況のときには使用しません。[/chat]

彼は屠所の羊のような顔でギャンブルで100万賭けたが負けてしまったと言っていた。

[chat face=”kid_job_girl_teacher.png” name=”ことわざ先生” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]このような絶望的な状況で使うのが正解です。[/chat]

この言葉を使用するときは、どのような状況かを考えながら使用しましょう!

 

「類義語」屠所の羊 3つ紹介

泳ぐ鯉では屠所の羊の意味とよく似た言葉を3つ紹介します!

生簀いけすの鯉

意味:自由を制限されたり、死を待ち受けているというたとえ

例文:10年間監禁されていたあの少女はきっと生簀の鯉ような気持ちだったんだろう。

[chat face=”kid_job_girl_teacher.png” name=”ことわざ先生” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]「生簀」とは、捕らえた魚などをある期間保管しておく場所で、その中の鯉は自由を奪われ、逃げることのできない状況からこの例え方ができました。[/chat]

にえおもむく羊

意味:だんだんと死に近づいていることのたとえ、不幸なことが起きて絶望している人

例文:職場の同期が失敗をおこし、牲に赴く羊のように上司が待っている部屋に入っていった。

[chat face=”kid_job_girl_teacher.png” name=”ことわざ先生” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]「牲」の文字は神をまつる儀式で生贄になる動物という意味があります。生贄として連れていかれる羊を死期が近付いているという風に例えた言葉になります。[/chat]

羊の歩み

意味:だんだんと死に近づいていることのたとえ

例文:死刑判決がでたあの犯罪者が羊の歩みで向かっていた。

[chat face=”kid_job_girl_teacher.png” name=”ことわざ先生” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]羊が屠所に向かうときの重く、力ない歩みを死期が近付いているという風に例えた言葉になります。[/chat]

「英文」屠所の羊 2つ紹介

では次に「屠所の羊」の英文を単語の意味と一緒に見ていきましょう。

discouraged person

意味:落胆した人

・discouraged:落胆する

・person:人

[chat face=”girl03_smile.png” name=”ことわざちゃん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]絶望的な状況を表した英文だね[/chat]

Sheep in the slaughterhouse

意味:食肉処理場の羊

・Sheep:羊

・in the:~のなか

・slaughterhouse:食肉処理場

まとめ

2頭 羊いかがでしたか?「屠所の羊」という言葉はこれから死に向かう羊の心境を表したものでしたが、これをを知ってからより命をいただくときは感謝をしないといけないなと思いました。では最後にこの言葉のポイントをおさらいしていきましょう!

意味:だんだんと死の時期が近付いていること、絶望的なひと

使い方:絶望した人を表すとき

使うときのポイント:どのような状況かを考えながら使いましょう。

[chat face=”girl03_smile.png” name=”ことわざちゃん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これからはご飯を食べるときはしっかりいただきますを言うようにするよ![/chat]

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる